CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

政治, 教育, 行政・地域・市町村 八重山教科書、県教育委員会

県教育委員会 「是正要求指示」の結論先送り

2013年11月20日
県教育委員会は、八重山教科書問題をめぐり文科省が竹富町教育委員会へ是正要求をするよう指示を受けた事について会議を開きましたが、結論は出ませんでした。 教育委員会会議は、文科省から是正要求の指示が出され…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 選挙管理委員会、名護市長

名護市長 立候補予定者説明会

2013年11月20日
2014年1月の名護市長選挙に向け名護市の選挙管理委員会は20日、立候補予定者を対象に説明会を開きました。 名護市長選の立候補者説明会にはこれまでに立候補した3人の代理人らが出席。 立候補の届け出の手…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 泡盛、よっかこうじ

4日仕込んだ麹の香り

2013年11月19日
新たな作り方で開発された泡盛の新商品が11月から販売されます。 県外への出荷拡大を目指す県の事業支援を受け開発された泡盛、「よっかこうじ」はその名の通り通常2日で行われる麹の育成に4日をかけ豊かな味や…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村, 国際 沖縄戦、韓国人男性

韓国人男性 沖縄戦に徴用された父の手がかりを

2013年11月18日
沖縄戦で死亡したと見られる父親の手がかりを求め、沖縄を訪れている韓国人男性が、帰国を前に、県庁で会見を開きました。 会見したのは、韓国人のコン・スチョンさんです。沖縄戦で軍夫として徴用され、死亡したと…
続きを読む
政治, 観光・経済, 行政・地域・市町村 住民大会、大型MICE

大型MICE施設誘致住民大会

2013年11月18日
県が構想を進める大型MICE施設を与那原町と西原町にまたがるマリンタウン地区に誘致しようと、17日、2つの町による住民大会が、開催されました。 住民大会には、与那原町と西原町の住民らおよそ2000人が…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 大宜味、喜如嘉小

大宜味 喜如嘉小でノグチゲラ放鳥

2013年11月18日
大宜味村の小学校のガラス窓に衝突し、けがをして治療を受けていた国指定の特別天然記念物ノグチゲラが回復し、子どもたちが見守る中、自然に帰されました。 このノグチゲラは、2013年7月1日に喜如嘉小学校の…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 生涯学習

宮古島市生涯学習フェスタ 生涯学習への意欲を高める

2013年11月17日
「学び育てる文化のまちみゃーく」をテーマに、生涯学習フェスティバルが16日から2日間の日程で宮古島市で開かれています。 生涯学習フェスティバルは、市民一人一人の生涯学習への意欲を高めていこうと開かれて…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 離島フェア、沖縄セルラーパーク那覇

離島フェア 島々の特産品に多くの人出

2013年11月17日
県内の離島の特産物を集めた「離島フェア」が17日、最終日を迎え、賑わいをみせています。 2013年で25回目を迎えた「離島フェア」には18の離島・市町村などから各地域自慢の特産品が出品されていて、午前…
続きを読む
教育, 観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 離島フェア、県産業教育フェア

離島自慢の品々一堂に

2013年11月15日
会場に集まった色とりどりののぼりに、美味しそうな食べ物と見ているだけで楽しくなってしまいます。北は伊平屋島南は波照間島まで離島の魅力をたっぷり味わえる「離島フェア」が2013年も始まりました。 まるで…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 離島フェア

離島フェア開幕 島々の元気な特産物が勢揃い

2013年11月15日
県内離島の魅力を存分に味わえる「離島フェア」が15日に那覇市の沖縄セルラーパークで始まりました。 2013年の離島フェアには、県内18の離島市町村から、普段、地元でしか味わえない特産品や伝統工芸品が並…
続きを読む
リポート, 行政・地域・市町村 栞の私記おりおり、コザAランチ

栞の私記おりおり 密着!コザAランチ選手権

2013年11月13日
「栞の私記おりおり」。新人アナウンサーの中川栞が、沖縄で受け継がれている文化や今起きている物事に触れ、体感リポートしていきます!さてずらりと並んだこちらは、全てAランチです。9日・10日の土日に沖縄市…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 県庁、消防訓練

県庁 約3000人参加し消防訓練

2013年11月13日
火災が発生しやすい季節に備え県庁では職員およそ3000人が参加し消防訓練が行われました。「緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください。」 訓練は、那覇市で震度6強の地震が発生し、5階の給湯室から出火…
続きを読む
366 / 640« First«...36...364365366367368369...375378...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「激戦の痕が残る遺骨に心を向ける男性」 たどる記憶つなぐ平和#17「激戦の痕が残... 2025/05/14 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline