CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

教育 命

命の大切さ考える体験教室

2012年9月24日
命の大切さについて考える体験教室が24日、那覇市で開かれこどもたちが、動物とのふれあい方について学びました。 那覇市の安謝小学校には動物病院で働く獣医師と、病院の看板犬「タァム」と「ゆき」が招かれこど…
続きを読む
教育, 国際 スリランカ、アジアの架け橋

スリランカの中学生 沖縄での交流活動を報告

2012年9月20日
沖縄からおよそ5400キロも離れた島国スリランカから中学生たちがやってきました。 スリランカの中学生ディルミさん(14歳)は「こんな美しい島に来れて幸せです。私たちは未来のために命、平和を守るアジアの…
続きを読む
文化・芸能, 教育 芸大、美術

県立芸大で美術展

2012年9月17日
県立芸術大学では芸術を学ぶ学生たちの作品を紹介する美術展が開かれています。 この美術展は芸術を学ぶ県内・県外の学生が、互いの作品を通して交流を深め沖縄と本土との文化や風土などを感じとって、今後の作品制…
続きを読む
教育 全国大会、大育高等専修学校、電卓、大育情報ビジネス専門学校

全国大会 「電卓」競技で優勝

2012年9月7日
簿記・電卓の全国大会で個人総合競技で優勝を果たした専修学校などの学生たちがQABを訪れその技を披露しました。 大育高等専修学校と情報ビジネス専門学校の学生2人は、9月2日に東京で開かれた全国簿記電卓競…
続きを読む
文化・芸能, 教育, 社会 県大会、少年の主張

中学生「少年の主張」 日頃の疑問や社会問題を発表

2012年9月7日
日常の疑問や社会問題について中学生たちが考えたことを発表する「少年の主張」那覇地区大会が開かれました。 平良真夏さんは「みなさんは何か物事に取り組むとき、人前で必死になるなんて恥ずかしい、かっこ悪いと…
続きを読む
行政・地域・市町村, 教育 進路、校長

県立高校校長会 進路決定率を全国水準へ

2012年9月7日
2012年度2回目となる高等学校の校長会が開かれ、全国ワーストの進路決定率を改善するための新しい取り組みなどが話し合われました。 午前中の校長会では2011年の3月高等学校卒業生のうち2424人が進路…
続きを読む
教育, 国際 沖縄科学技術大学院大学、OIST、ジョナサン・ドーファン学長

科学技術大学院大学開設式 「世界最高水準の研究・教育を」

2012年9月6日
世界最高水準の研究と教育をめざす沖縄科学技術大学院大学で6日に開設式が行なわれ、世界18か国から選抜された34人の学生が式に臨みました。 沖縄科学技術大学院大学は2011年11月、文部科学省から学校法…
続きを読む
教育, 社会 県警、県教育庁、いじめ

県教育庁と県警「いじめ問題」協議

2012年8月28日
大津市で中学生が自殺するなど「いじめ」が問題になっています。県内でもその現状と課題を話合う協議会が那覇市で開かれました。 この協議会は、県警と県教育庁が連携して開いた初めての取組みで、少年課に所属する…
続きを読む
教育, 社会 小学校、新学期

2学期制の公立小中学校 1学期後半がスタート

2012年8月28日
夏休みが終了し、8月28日、学校に子どもたちの元気な声が戻って来ました。このうち2学期制をとっている那覇市の城岳小学校では、台風の影響で1日延びた8月28日、1学期後半がスタート。38日間の夏休みを終…
続きを読む
観光・経済, 教育, 国際 シリコンバレー、ITフロッグス

学生研修プログラム いざ!シリコンバレーへ

2012年8月25日
沖縄の次世代を担うリーダーの育成を目的にアメリカで研修する「ITフロッグス」に参加する学生たちが、研修を前にした24日、決意を表しました。 「ITフロッグス」は学生を対象にした人材育成プログラムで、ア…
続きを読む
214 / 331« First«...36...212213214215216217...222225...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 参院選 沖縄選挙区 高良沙哉候補の政策とは 参院選 沖縄選挙区 無所属・高良沙哉候補... 2025/07/16 に投稿された
  • きょうから3日攻防/参院沖縄選挙区/各候補者が訴え きょうから3日攻防/参院沖縄選挙区/各候... 2025/07/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 那覇高校と米ネイサンヘイル高校 姉妹高校交流50年 那覇高校と米ネイサンヘイル高校 姉妹高校... 2025/07/18 に投稿された
  • アカギヒメヨコバイ宮古島で初確認 アカギヒメヨコバイ宮古島で初確認 2025/07/18 に投稿された
  • 出荷量は減少も品質は上々「県マンゴーコンテスト」審査会/あす発表 出荷量は減少も品質は上々「県マンゴーコン... 2025/07/17 に投稿された
  • 大学生同士でが「選挙」や「政治」について意見交換 日常でも「政治」の話ができる雰囲気を 大学生同士でが「選挙」や「政治」について... 2025/07/17 に投稿された
  • 有機フッ素化合物PFAS/心筋梗塞などのリスクがあると発表 有機フッ素化合物PFAS/心筋梗塞などの... 2025/07/18 に投稿された
  • 参議院選挙 沖縄選挙区 無所属 新 比嘉 隆 候補 第一声 参議院選挙 沖縄選挙区 無所属 新 比嘉... 2025/07/03 に投稿された
  • 女子児童にわいせつした教諭 実刑3年6カ月を求刑 女子児童にわいせつした教諭 実刑3年6カ... 2025/07/10 に投稿された
  • 「マンゴーの日」豊見城市でイベント開催 「マンゴーの日」豊見城市でイベント開催 2025/07/16 に投稿された
  • 宜野湾署 通学路で交通取締りを実施 宜野湾署 通学路で交通取締りを実施 2025/07/18 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (545)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,091)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (265)
  • 観光・経済 (5,900)
  • 行政・地域・市町村 (7,765)
  • 医療・福祉・健康 (2,903)
  • 文化・芸能 (2,972)
  • 気象・災害・自然 (2,963)
  • 教育 (3,310)
  • 政治 (10,364)
  • 国際 (1,797)
  • リポート (3,001)
  • しまくとぅばで語る戦世 (127)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (15)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (29)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (272)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (42)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,902)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline