CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

教育, 行政・地域・市町村 交通安全、白バイ、交通安全教室

学生対象に交通安全教室

2010年4月19日
学生の交通事故を減らそうと、体験型の安全学習が19日与那原町で行われました。これは、おもと会、沖縄リハビリテーション学院と沖縄看護専門学校が、新入生を対象に2009年から実施。学生およそ100人が参加…
続きを読む
スポーツ, 教育 レスリング、美ら島総体、浦添工業

CHECK! 美ら島総体「大型」! でも「新人」です

2010年4月15日
高校レスリング界期待の星がいよいよ入学です。 先週7日の浦添工業入学式。真新しい制服を身にまとった新入生の中に、実は美ら島総体、期待の選手がいます。 与那覇くん「決意表明します。今年は沖縄インターハイ…
続きを読む
スポーツ, 教育, 行政・地域・市町村 プール、美ら島総体、奥武山運動公園、初泳ぎ

きょう初泳ぎ! 奥武山運動公園プールびらき

2010年4月15日
那覇市の奥武山公園にあるプールの改修が終了し、15日にリニューアルオープンしました。 新しい施設には県内としては2か所目の公式大会開催が可能な50メートルプールと半屋内型の屋根を備えた25メートルプー…
続きを読む
スポーツ, 教育, 社会 興南、講演、我喜屋監督、政経懇話会

興南・我喜屋監督が講演 「逆境をバネに活用」

2010年4月15日
興南高校の我喜屋優監督が15日に那覇市内で講演し、逆境をバネとして活用する方法について語りました。 政経懇話会の講師としてまねかれた興南高校の我喜屋監督は、2007年に母校の監督に就任する前は30年以…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 国立天文台、進化する惑星系形成論、研究者、太陽系、惑星系、国際会議、石垣島

石垣で天文国際会議

2010年4月15日
国立天文台がある石垣島で、2010年6月、太陽系など、惑星系の成り立ちをさぐる大規模な国際会議が開かれることが決まりました。 14日、石垣市役所をおとずれた国立天文台の観山正見所長は2010年6月に石…
続きを読む
教育, 文化・芸能 白保、人類学、発掘、洞穴

人類学会 金沢会長 白保の洞穴の精密な調査を

2010年4月14日
日本人類学会の金澤会長は日本最古の2万年前の人骨が見つかった石垣市の白保竿根田原洞穴などを視察し、さらに精密で早急な調査が必要だと述べました。 日本人類学会会長の金沢英作会長は12日から3日間にわたり…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 社会 横断歩道、安全、保育園、警察官、園児、交通

横断歩道

2010年4月14日
街を歩いていると信号のない道路を渡ろうとする子どもを見かけてひやひやすることがありますよねそうですね14日にそんな交通量の多い地域で新しい信号の設置式がありました。 信号が設置されたのは那覇市安謝2丁…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 社会 交通安全、落語

交通安全を落語で学ぶ

2010年4月14日
高齢者に落語を通して交通安全について学んでもらおうというイベントが14日那覇市で開かれました。「右見て、左見て、渡ろうと思ったら右から車がビュン。 左見て、右見て、渡ろうと思ったら左から車がビュン」こ…
続きを読む
リポート, 教育, 行政・地域・市町村 離島、図書館、大田静男、Qリポート

Qリポート 「離島の図書館が消える」

2010年4月13日
県立図書館八重山分館の存続を求める会 大田静男代表「図書館とはやはり私たちの知る権利とか学習する権利とか、そういうところの一番根幹のところですから、やはりそういうところは、図書館というのは潰してはなら…
続きを読む
スポーツ, 教育 興南、チャレンジマッチ、糸満、県大会、シード権、シード、小禄

シード権かけチャレンジマッチ

2010年4月10日
夏の高校野球沖縄大会の第一シードを決めるチャレンジマッチが開かれ、春夏連続での全国制覇を狙う興南が春の県大会を制した糸満と対戦しました。 センバツ優勝チームを見ようと北谷公園野球場には多くの観客が詰め…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 校長研修会、校長、学校

県立学校校長研修会 学校の課題を考え情報交換を

2010年4月9日
新年度がスタートした県内の県立学校の校長を対象にした9日、県庁で研修会が開かれています。 研修会には、県内の高校、特別支援学校の校長、75人が出席。そして金武正八郎教育長が「2010年8月に開催される…
続きを読む
スポーツ, 教育 美ら島総体、西原高校、バレー部、女子バレー

CHECK! 美ら島総体 明るい「声」でチームをつなぐ!

2010年4月8日
きょうは、西原高校女子バレー部チームを支える明るい声で全国を目指します。 2月に行われた春の高校バレー沖縄地区予選大会。全ての試合でストレート勝ちし、県内敵なしの力を見せつけた西原高校女子バレー部。し…
続きを読む
239 / 273« First«...36...237238239240241242...246249...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から... 2013/10/25 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline