CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

沖東交通グループが個人タクシーと業務提携
観光・経済, 社会

沖東交通グループが個人タクシーと業務提携

2023年6月26日
配車の依頼に充分対応できるようにと県内のタクシー会社が、22日県内で初めて個人タクシーとの業務提携を結びました。 県内で初めてとなる個人タクシーとの業務提携を結んだのは沖東交通グループです。県内のタク…
続きを読む
沖縄観光コンベンションビューローの会長に下地芳郎氏 異例の3期目就任
観光・経済

沖縄観光コンベンションビューローの会長に下地芳郎氏 異例の3期目就任

2023年6月24日
異例となる3期目の就任が決まりました。沖縄観光コンベンションビューローは6月22日の臨時理事会で、現在の下地芳郎会長を再任する人事案を承認しました。 観光コンベンションビューローは6月22日に臨時理事…
続きを読む
JTA 3年半ぶり国際チャーター便を運航 台湾客お出迎え
観光・経済

JTA 3年半ぶり国際チャーター便を運航 台湾客お出迎え

2023年6月22日
回復傾向にある海外からの観光客を取り込もうと、日本トランスオーシャン航空は台湾と那覇を結ぶチャーター便を3年半ぶりに運行しました。 船越義人記者「午前11時37分、台湾から観光客168人を乗せたピンク…
続きを読む
〝割って〟楽しむ新感覚の泡盛「菊之露akari」新発売
観光・経済, 社会

〝割って〟楽しむ新感覚の泡盛「菊之露akari」新発売

2023年6月22日
沖縄県内の泡盛メーカーがソーダやお茶などで割って楽しいひと時を演出する〝新感覚の泡盛〟の販売を始めています。 宮古島市に本社を置き2023年で創業95年を迎える「菊之露酒造」はこれまでよりも幅広い世代…
続きを読む
4年ぶりのハーリーとハーレー
観光・経済, 文化・芸能

ウミンチュのまちに熱気 4年ぶり開催「海の祭典」

2023年6月21日
旧暦で5月4日の「ユッカヌヒー」にあたるきょうは豊漁と航海の安全を祈願する海の祭典が県内各地で開催されました。コロナ禍を経て4年ぶりに戻ってきたこともあり、どこの会場も熱気に満ち溢れていました。 参加…
続きを読む
訃報 沖縄と本土の経済界をつなぐ 牛尾治朗さん 死去
観光・経済, 社会

訃報 沖縄と本土の経済界をつなぐ 牛尾治朗さん 死去

2023年6月21日
訃報です。元経済同友会の代表幹事で、長年にわたり、沖縄と本土の経済界をつないできたウシオ電機の創業者、牛尾治朗さんが2023年6月13日、誤嚥性肺炎ために亡くなりました。 92歳でした。牛尾治朗さんが…
続きを読む
八重山郵便局でパイン・マンゴーゆうパック出荷式
観光・経済

八重山郵便局でパイン・マンゴーゆうパック出荷式

2023年6月21日
2023年は少雨傾向で生育の遅れが心配されましたが、例年なみの収穫量になるそうです。 南国の味覚を全国へとパイナップルとマンゴーが2023年も石垣島から全国へ届けられます。石垣島のパインとマンゴーが2…
続きを読む
オリオンビール 2022年度決算で増収増益と発表
観光・経済

オリオンビール 2022年度決算で増収増益と発表

2023年6月21日
オリオンビールは、2022年度の決算を発表し売上高がおよそ218億円で2021年度に比べて大幅な増収増益となりました。 オリオンビールの2022年度の売上高は217億9300万円と2021年度より52…
続きを読む
駐日韓国大使が知事訪問 韓日文化キャラバンで感謝伝える
観光・経済, 文化・芸能

駐日韓国大使が知事訪問 韓日文化キャラバンで感謝伝える

2023年6月20日
沖縄を訪れていた駐日韓国大使が、6月19日玉城知事と会い県内に出張所を設置したい考えを示しました。 県庁に玉城知事を訪ねたのは、尹徳敏・駐日韓国大使です。尹大使は、コロナの状況が落ち着き沖縄を訪れる韓…
続きを読む
モノレールにピアノ響く/おもろまち駅にピアノ設置
観光・経済, 社会

モノレールにピアノ響く/おもろまち駅にピアノ設置

2023年6月18日
沖縄都市モノレールのおもろまち駅にきょう、「駅ピアノ」として利用客が自由に演奏できるピアノが設置され、お披露目されました。 駅ピアノは沖縄都市モノレールでは初の取り組みで、利用客のいやしの場にしようと…
続きを読む
6月21日に「糸満ハーレー」 開催告げる「鉦」高らかに響く
観光・経済, 文化・芸能

6月21日に「糸満ハーレー」 開催告げる「鉦」高らかに響く

2023年6月15日
4年ぶりに返ってくる「糸満ハーレー」まで1週間を切りました。6月15日朝早くに開催を告げるハーレー鉦の音が糸満市内に響きました。 東恩納博代表理事組合長「海人の航海安全と無事故大漁を祈願し、高々にハー…
続きを読む
沖縄の伝統芸能を家族で楽しみながら体験「サマー・ファミリー・シアター」8月20日
観光・経済

沖縄の伝統芸能を家族で楽しみながら体験「サマー・ファミリー・シアター」8月20日

2023年6月13日
家族で楽しみながら沖縄の伝統芸能に親しんでもらうと那覇市が夏休みイベントを企画しました。 家族で沖縄の伝統芸能をより身近に感じてもらおうと那覇市とパレットくもじは8月20日に「サマー・ファミリー・シア…
続きを読む
79 / 484« First«...36...777879808182...8790...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline