CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 浦添市議会、西海岸開発

浦添市議会 西海岸開発特別委員会

2013年9月27日
浦添市議会は27日西海岸開発特別委員会を開き開発計画についてこれまでの経緯や現在の状況などを確認しました。 西海岸開発特別委員会では、事業対象地域の土地利用を踏まえた経済効果や雇用効果の試算について説…
続きを読む
観光・経済, 社会 就活、高校生

高校生の就活スタート

2013年9月26日
高校生の就職活動が本格的にスタートです。26日宜野湾市で合同面接会が開かれ、高校生は緊張した面持ちで面接に臨んでいました。 9月から始まった高校生の就職戦線。26日の面接会には県内の高校生567人が参…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 障害、就農

障害者の就農のメリット紹介

2013年9月26日
障害者に就労・雇用の機会を農業分野でも広げてほしいと、那覇市でセミナーが開かれました。セミナーには県内の就労支援事業者らおよそ150人が集まりました。 基調講演では関東で障害者の就農を支援している近藤…
続きを読む
観光・経済, 社会 オリオンビール、アサヒビール

オリオンビールとアサヒビール 売り上げの一部環境保護へ

2013年9月25日
県内のビール会社などがサンゴの保全や地域の緑化活動に取り組む団体に25日、売り上げの一部190万円あまりを、贈りました。 オリオンビールとアサヒビールは瓶ビールと缶ビールの売上げ1本につき1円を環境団…
続きを読む
観光・経済 美ら海水族館、アカモンミノエビ

美ら海水族館 特技持つアカモンミノエビ公開

2013年9月24日
美ら海水族館にちょっと変わった特技を持つ生き物が新しく加わり、9月23日から期間限定で展示が始まりました。 美ら海水族館で公開が始まったのは、金武町沖の深海600mで捕獲されたアカモンミノエビです。体…
続きを読む
観光・経済 プードル、グルーマー

プードルが変身

2013年9月23日
ペット専門の美容師「グルーマー」を目指す高校生や専門学校生らを対象に、犬のカット教室が開かれました。 モデルは23日のために5か月間も毛を伸ばされたプードルの「ボノくん」5才。テーマはカットだけで、全…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 物産展、久米島、特産品

物産と観光 久米島の〝すぐりむん〟アピール

2013年9月22日
久米島の特産品を一堂に集めた物産展が20日から23日の日程で、那覇市のショッピングセンターで開かれています。 「登武那覇太鼓」の演武で華やかに幕を開けたオープニングセレモニーには、久米島町の平良朝幸町…
続きを読む
観光・経済, 国際 ピーチ・アビエーション、LCC・格安航空会社

LCC沖縄から海外へ! ピーチ那覇-台北便が就航

2013年9月20日
アジアがより近くなりました。20日、国内のLCC・格安航空会社が台北への路線を開設しました。日本の航空会社では11年ぶりの、那覇からの国際線就航です。 那覇・台北間に就航したのはピーチ・アビエーション…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 地域限定商品、コンビニ

コンビニで地域限定商品

2013年9月20日
県内メーカー13社が、コンビニチェーンと地域限定商品を共同開発し、2013年10月から販売を開始します。 新たに開発されたのは、加工食品や飲料など28の商品で、県内に150店舗以上を展開するコンビニチ…
続きを読む
観光・経済 滑走路

2019年末の完成目指し 那覇第2滑走路増設埋め立て申請

2013年9月20日
異例のスピード提出です。那覇空港の第2滑走路増設に向けた埋め立て事業で、沖縄総合事務局は、9月20日埋め立て申請書を管理者の県と那覇港管理組合に提出しました。 9月20日午前、沖縄総合事務局の職員らが…
続きを読む
434 / 604« First«...36...432433434435436437...441444...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,093)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline