連合沖縄 仲村会長「処遇改善求める」

連合沖縄も4日に新春の集いを開き、厳しい雇用状況の続く中、仲村会長が処遇改善などの運動方針を確認しました。 新春の集いには県内の労働組合や経営者、国会議員などおよそ200人が参加しました。 あいさつの…

寒空の下 各地ともにぎわう

2011年がスタートしました。沖縄も風が強く寒い新年を迎えましたが、初詣や初売りなどに多くの人が繰り出しました。 「一年の計は元旦にあり」那覇市の護国神社には、多くの参拝客が訪れました。参拝客はおみく…

来年も良い年でありますように 平和通りで年越しそば振る舞う

2010年も残すところあとわずか。那覇市の平和通りでは31日、ワンコインの年越しそばが振舞われました。 平和通り商店街では歳末セールの一環として、買い物客への感謝を込め、毎年大晦日に100円の沖縄そば…

大晦日 空港は多くの利用客

大晦日の31日、那覇空港にはお正月を沖縄で過ごす人々が続々と到着しています。 到着ロビーには31日も新年を沖縄で迎える観光客や、おみやげを手に家族のもとに向かう多くの帰省客が午前中から訪れています。 …

あすは大晦日 年越しそば生産ピーク

あすは大晦日。糸満市の製麺所では年越し用の沖縄そばの生産がピークを迎えています。 沖縄そばやうどんなど、麺製品を中心に製造している「サン食品」。26日から30日までの5日間で年越しそば用に製造する沖縄…

クレジットカード現金化行為撲滅へ

クレジットカードを使って現金を貸し付ける行為の撲滅を求め、県内のクレジットカード会社4社が28日、県に要請しました。 「クレジットカード現金化」は、客と事業者がクレジットカードのショッピング枠を悪用し…