浦添市へのモノレール延長事業で、沖縄都市モノレール社が8月30日、沖縄総合事務局に事業許可を申請しました。 沖縄総合事務局を訪ねた都市モノレール社の仲吉社長は、総合事務局の槌谷局長に事業特許申請書を提…
砂糖を使用せず、パイナップルのみを使用した缶詰の製造が、8月30日、名護市で始まりました。名護パイナップルパークでは、8年前から、パイナップルのみを使用し砂糖を入れない缶詰を製造しています。 一年の内…
観光客に人気のアウトレットモールが、2011年12月、リニューアルオープンします。これは大和リース沖縄営業所の小林所長が8月30日に会見して明らかにしました。 それによりますと、リニューアル後は20代…
菅総理の後継を決める民主党の代表選挙が今月29日に実施されるのを受け、仲井真知事は、「誰が新しい総理になっても沖縄振興には力を入れるべき」との考えを示しました。 仲井真知事は26日の記者会見で、県や民…
シークヮーサーの魅力をアピールしようとシークワーサーを使った料理などを紹介するイベントが21日恩納村で開かれました。 このイベントは生産農家や加工会社、行政機関などがシークワーサーの消費拡大をめざそう…
2011年県内で行われたプロ野球春季キャンプの経済効果は、過去最高の86億円あまりだったことがわかりました。 りゅうぎん総合研究所のまとめによりますと、2011年県内で行われたプロ野球春季キャンプの経…
那覇港入り口の三重城側と那覇空港側を結ぶ那覇うみそらトンネルが28日から開通します。その供用開始を前に18日、トンネル内での防災訓練が行われました。 那覇うみそらトンネルは三重城と那覇空港を結ぶ、海中…
7月に沖縄を訪れた観光客は50万6500人と、8カ月連続で2010年の同じ月を下回りました。県観光政策課によりますと7月の観光客数は、50万6500人で、2010年の同じ月と比べて6.7パーセント、3…
沖縄の海をテーマにした下条孟・原画展が8月18日から那覇市で開かれています。この原画展はイラストレーターの下条孟さんが描いた沖縄の海に生息している動物や魚をテーマにした作品を、展示しているもので201…
2011年10月に開催される世界のウチナーンチュ大会に合わせ、県内のビール会社が8月15日に記者会見し、大会記念用のデザイン缶を発表しました。 県庁に仲井真知事を訪ねたオリオンビールの嘉手苅義男社長ら…
ツイッターやフェイスブックなど、ソーシャルメディアをビジネスに活用しようというセミナーが那覇市で開かれました。セミナーは沖縄県産業振興公社が主催して開いたもので、会場には地元の企業などから200人が集…
静岡県の川勝平太知事が9日午前、沖縄県庁を訪れ、静岡と沖縄を結ぶ航空路線を活用して、更なる交流を図ろうとアピールしました。 沖縄のかりゆしウェアとよく似た「大井川の恵」という特産のシャツ姿で訪れた川勝…