CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

北海道物産展始まる
観光・経済 北海道物産展

北海道物産展始まる

2016年9月13日
多くの人で賑わうのは9月13日から那覇市のデパートで始まった北海道物産展。 今回は、初出店の10店舗を含む37店舗が軒を連ねていて、海の幸を贅沢に使った海鮮弁当の実演販売を始め、北海道の味覚が所せまし…
続きを読む
もろみ酢を使った乳酸菌飲料を開発
観光・経済, 社会 乳酸菌飲料、もろみ酢

もろみ酢を使った乳酸菌飲料を開発

2016年9月13日
9月12日泡盛の石川酒造場が、琉球大学と共同でもろみ酢を乳酸発酵させた新商品を発表しました。 県の一括交付金を活用して、商品化されたもので乳酸菌だけでなく、黒麹菌や、酵母菌も使われているのが特徴です。…
続きを読む
観光・経済, 社会 キャンドルナイト

キャンドルナイトで癒しの時間を

2016年9月12日
さて、夜も涼しくなってきましたが、那覇市では、秋の夜にぴったりなこんなイベントが開かれました。 その名も「キャンドルナイト」那覇市内のホテルが地域の人や観光客に心豊かになれる空間を提供しようと企画した…
続きを読む
キャンドルナイトで癒しの時間を
観光・経済

夏のキャンドルナイト

2016年9月12日
11日、那覇市のホテルで、キャンドルを灯したイベントが開かれました。このイベントは那覇セントラルホテルが地域の人や観光客に心豊かになれる空間を提供しようと企画したもので、キャンドルが灯る中従業員による…
続きを読む
特別支援学校 生徒らが雇用拡大求め企業訪問
観光・経済 特別支援学校、雇用拡大

特別支援学校 生徒らが雇用拡大求め企業訪問

2016年9月9日
特別支援学校の生徒らが県内企業を訪問し、職場体験や採用拡大へ理解を求めました。9月は、障害者の雇用支援月間です。 8日に開かれた出発式には、今回6つの県内企業に雇用拡大などへの理解を求めようと、特別支…
続きを読む
観光・経済, 気象・災害・自然, リポート サンゴ、観光、環境省、白化現象、漁業

緊急リポート 被害甚大 サンゴの白化

2016年9月7日
県内でも被害が深刻になっているサンゴの白化現象。事態を重く見た環境省は、追加調査に乗り出しました。全体の9割が白化しているとされる石垣島の海に再びQABのカメラが潜りました。 野島記者「こちらは過去の…
続きを読む
観光・経済

接客の技術を競う

2016年9月4日
ショッピングセンターで働く従業員の接客技術の向上を目指したコンテストが9月4日に那覇市で開かれました。 このコンテストは、店舗で働く従業員の接客サービスの向上を目指して、イオン琉球が開いたもので、各店…
続きを読む
大学生が観光・泡盛業界に提言
観光・経済 インターンシップ

大学生が観光・泡盛業界に提言

2016年9月3日
企業のインターンシップに参加した学生たちが、研修の成果を報告する発表会が2日、那覇市で開かれました。 発表会に臨んだのは、沖縄銀行のインターンシップに参加した大学生47人で、テーマは「観光業界・泡盛業…
続きを読む
観光・経済

トイレが足りない那覇のまちぐゎーを考える

2016年9月2日
那覇市の牧志公設市場周辺の店舗関係者たちが、周辺で不足するトイレ問題について議論しました。 牧志公設市場を中核とした那覇市の中心商店街にはおよそ600の店舗がありますが、客が利用できるトイレを設置して…
続きを読む
観光・経済

相次ぐ台風の影響で野菜高騰

2016年9月2日
北海道に相次いで襲来した台風、その影響は遠く離れた沖縄の食卓にも出ています。北海道では次々襲来した台風により多くの家屋が倒壊死傷者が出るなど被害が出ています。 また、農作物に大きな被害が出たことで、県…
続きを読む
352 / 603« First«...36...350351352353354355...360363...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた警察が集合住宅の屋上にいる海兵隊員を住居侵入容疑で現行犯逮捕 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた... 2025/10/31 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
  • 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT」に認定 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT... 2019/10/29 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,027)
  • 行政・地域・市町村 (7,915)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,048)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,446)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline