CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

アンブレラアートで心晴れ晴れ!
教育, 文化・芸能 LGBTQ

アンブレラアートで心晴れ晴れ!

2020年11月27日
カラフルなアート作品がみんなの心を明るくしてくれます! うるま市のあげな中学校生徒会のメンバー17人が制作したアンブレラアート、夏休みごろから作業に取り掛かり半透明の傘230本や6色の風船を使って作っ…
続きを読む
色とりどりの「首里織」勢ぞろい
文化・芸能

色とりどりの「首里織」勢ぞろい

2020年11月27日
​ 琉球王国時代から受け継がれてきた「首里織」の伝統の技を紹介する展示会が那覇市で開かれています。 およそ500年前、中国などから琉球に伝えられた「首里織」は貴族や士族が身に着けていた織物です。 こち…
続きを読む
新人バスガイドのデビューに密着
観光・経済, 文化・芸能

新人バスガイドのデビューに密着

2020年11月26日
金城さん、初めてニュースを読んだ日のことを覚えていますか?社会人や学生だけでなく誰にでも「初めの一歩」はありますよね。以前、このQプラスでも紹介したスーパーバスガイドこと崎原真弓さんのもとで研修を受け…
続きを読む
読谷アベンジャーズが村おこし オンリーワンすぎる一皿!
観光・経済, 文化・芸能

読谷アベンジャーズが村おこし オンリーワンすぎる一皿!

2020年11月26日
新型コロナで様々なイベントが中止や縮小を余儀なくされた読谷村。 ことし、旅行に来られなかった観光客に”自宅で読谷を感じてもらおう”と地元の素材や技術だけで作り上げることにこだわりぬいた自慢の一品を開発…
続きを読む
首里城復元に向けた技術検討委員会
観光・経済, 文化・芸能 首里城、令和の復元

首里城復元に向けた技術検討委員会

2020年11月26日
首里城の復元にむけた技術検討委員会が開かれ、正殿の梁に県産の木材を使用することを決めました。 2020年11月26日の技術検討委員会では、専門家らが正殿の防火対策や柱や梁などの木材の使用部位などについ…
続きを読む
五嶋龍バイオリン リサイタル
文化・芸能

五嶋龍バイオリン リサイタル

2020年11月26日
​ 人気のバイオリニスト・五嶋龍さんのリサイタルが11月25日、浦添市でひらかれました。 このリサイタルは、ニューヨークを拠点に活躍するバイオリニスト・五嶋龍さんのデビュー25周年を記念しておこなわれ…
続きを読む
高校生活の集大成 浦添工業高卒業作品展
教育, 文化・芸能

高校生活の集大成 浦添工業高卒業作品展

2020年11月23日
​ 高校生活の集大成です。 浦添市美術館で開かれた卒業作品展は、1983年にデザイン科が創設されて以降毎年行われ、今回は来年3月に卒業する3年生74人が学んできた造形デザインやグラフィックなどの作品が…
続きを読む
首里城シンポジウム
観光・経済, 文化・芸能 首里城、令和の復元

首里城シンポジウム

2020年11月22日
​ 11月22日、那覇市では、首里城再建に関するシンポジウムが開かれ、有識者らが、再建にかかる諸問題について意見を交わしました。 高良倉吉 国の技術検討委員会委員長「琉球といわれた時代の美意識や技術を…
続きを読む
全焼から再建へ アートギャラリー
リポート, 文化・芸能

全焼から再建へ アートギャラリー

2020年11月18日
全焼から再建に向け、前を向きます。2か月前に火事で全焼したアートギャラリーが宜野湾市にありました。この場所で活動を続けてきた芸術家たちが立ち上がり、支援の輪を広げています。 ピンナップオーナー・許田盛…
続きを読む
建築家協会が首里城再建へ寄付
文化・芸能, 社会 令和の復元

建築家協会が首里城再建へ寄付

2020年11月17日
​ 首里城の再建に役立ててほしいと、17日に日本建築家協会が県に寄付金を贈呈しました。日本建築家協会は、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的とした団体です。 県庁を訪れたのは県内…
続きを読む
島の入り口に設置されるシーサーがお披露目
行政・地域・市町村, 文化・芸能

島の入り口に設置されるシーサーがお披露目

2020年11月17日
​ 島を訪れる人たちをお出迎えします。2021年度、島の入り口に設置されるシーサーが15日にお披露目されました。 この2体が浜比嘉島の入り口で訪れる人たちを出迎えることになる雄と雌のシーサーです。 シ…
続きを読む
創立70周年を記念してイメージソング
文化・芸能, 社会

創立70周年を記念してイメージソング

2020年11月17日
​ 県内の海運会社が創立70周年を記念したイメージソングを制作しました。 琉球海運創立70周年記念イメージソング「船よ疾走れ!」は、「ダイナミック琉球」を手がけたアーティスト・イクマあきらさんが作曲、…
続きを読む
69 / 245« First«...36...676869707172...7881...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline