CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

文化・芸能 久米孔子廟、琉球王府

久米孔子廟 ゆかりの地那覇市久米に

2012年3月19日
那覇市若狭にある孔子廟がもともとの建立地久米に移転することになりました。 久米孔子廟は、およそ600年前、琉球に来た久米36姓の人々が、琉球王府の寄付金でおよそ340年前に建立したといわれています。 …
続きを読む
文化・芸能 沖展、展覧会

沖展開幕

2012年3月17日
県内最大の総合展覧会「沖展」が、17日から浦添市で始まりました。会場には絵画や写真、書道など、926点が展示されています。 最近は、若手の作品も多くさまざまな技術や作風などを鑑賞できます。沖展は4月1…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能 臨時便、菊、県花卉園芸農業協同組合、彼岸

彼岸用の菊 県外出荷ピーク

2012年3月14日
17日からの春の彼岸で菊の切り花の需要がピークを迎えるため、13日夜、那覇空港では臨時便による県外への出荷作業が始まりました。 13日午後8時半過ぎ、那覇空港の貨物ターミナルでは春の彼岸用の大菊、小菊…
続きを読む
文化・芸能 いっこく堂、腹話術、琉球いろは歌

天才腹話術師が琉歌を

2012年3月7日
「親を大切に」。「目上の人を敬うこと」。これらの人生訓を琉歌で詠んだ「琉球いろは歌」を県出身の天才腹話術師、いっこく堂さんが、腹話術を駆使して紹介するQAB新番組の収録が7日、始まりました。 「琉球い…
続きを読む
文化・芸能, 教育 沖縄国際大学、泡盛マイスター、泡盛マイスター協会、泡盛学、公開講座

沖国大でも泡盛学講座

2012年3月6日
泡盛の基礎知識や歴史、テイスティングの技術などを学ぶ講座が静かな人気を呼んでいます。沖大、琉大に続いて4月から沖縄国際大学でも開講することになりました。 「琉球泡盛学講座」は沖縄国際大学が泡盛マイスタ…
続きを読む
文化・芸能

陶芸とアートのコラボ 企画展「うぎゃあ」

2012年3月6日
沖縄や台湾に伝わる陶芸を表現する手段、アートとして展示した企画展が、6日から那覇市の県立博物館・美術館で開かれています。 「うぎゃあ」と題したこの企画展、タイトルは「驚き」と「誕生」の、2つの意味を持…
続きを読む
文化・芸能, 教育 さんしんの日

さんしんの日 恩納村で小中学生がライブ

2012年3月5日
「さんしんの日」の4日恩納村のホテルでは、小中学生70人によるさんしんライブが開催されました。 この演奏会は観光客にさんしんの日をPRするとともに、子ども達に沖縄の文化芸能に触れ郷土愛を育んでほしいと…
続きを読む
文化・芸能 チャリティー、県立博物館・美術館、チャリティーアート展

チャリティーアート展 被災地の芸術活動を支援

2012年2月28日
県内で活動する芸術家たちの作品を一堂に集めたチャリティーアート展が28日から那覇市で開かれています。 この作品展は東日本大震災の被災地で、復興に取り組む美術関係者などを支援しようと開かれたもので、県内…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能 さんしん展、宮古島市総合博物館、三線、鑑定

三線の歴史、作り方を紹介 さんしん展

2012年2月25日
三線の歴史などを紹介する「さんしん展」が25日から宮古島市で開かれています。「さんしん展」は、三線の歴史や種類、作り方などを紹介するものです。 オープニングセレモニーでは、宮古の代表的な民謡「とうがに…
続きを読む
医療・福祉・健康, 文化・芸能 老人ホーム、介護、講談

老人ホーム笑いあふれる 介護体験を「講談」で

2012年2月24日
浦添市の介護老人ホームで、女性講談師が自身の介護をテーマにした講談を披露し「明るく楽しい手抜き介護」を呼び掛けました。 講談師はおもに歴史物語を面白くわかりやすく話すものですが、田辺鶴瑛さん・銀冶さん…
続きを読む
218 / 296« First«...36...216217218219220221...225228...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 夏の高校野球 熱戦続くベスト16出揃う 夏の高校野球 熱戦続くベスト16出揃う 2025/06/30 に投稿された
  • 本部町の県道 50代女性がひき逃げされ重傷 本部町の県道 50代女性がひき逃げされ重... 2025/06/28 に投稿された
  • 本部町のひき逃げ事件/少年2人を逮捕 本部町のひき逃げ事件 少年2人を逮捕 2025/06/30 に投稿された
  • 沖縄選挙区は5人が立候補表明/参院選7月3日公示・20日投開票 沖縄選挙区は5人が立候補表明/参院選7月... 2025/06/24 に投稿された
  • 高校野球沖縄大会 今日の結果 高校野球沖縄大会 今日の結果 2025/06/29 に投稿された
  • 県内で水難事故相次ぐ 阿嘉島と渡嘉敷島でシュノーケル中に男性2人死亡 県内で水難事故相次ぐ 阿嘉島と渡嘉敷島で... 2025/06/30 に投稿された
  • 参院選沖縄選挙区 参政党の和田知久氏が政策発表 参院選沖縄選挙区 参政党の和田知久氏が政... 2025/06/30 に投稿された
  • 浦添市 3人乗りの逆走バイクが車と正面衝突 浦添市 3人乗りの逆走バイクが車と正面衝... 2025/06/28 に投稿された
  • 本部町のひき逃げ事件で16歳の少年2人を逮捕 本部町のひき逃げ事件で16歳の少年2人を... 2025/06/30 に投稿された
  • 石垣市長選の投開票は8月17日/市議・箕底氏が出馬表明 石垣市長選の投開票は8月17日 市議・箕... 2025/06/30 に投稿された
  • 宮森小ジェット機墜落事故 追悼集会 宮森小ジェット機墜落事故 追悼集会 2025/06/30 に投稿された
  • 大分・別府市のひき逃げ事件から3年 那覇市で容疑者の情報提供呼びかけ 大分・別府市のひき逃げ事件から3年 那覇... 2025/06/29 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (540)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,085)
  • 事件・事故 (1,783)
  • ビジネスキャッチー (255)
  • 観光・経済 (5,864)
  • 行政・地域・市町村 (7,740)
  • 医療・福祉・健康 (2,901)
  • 文化・芸能 (2,958)
  • 気象・災害・自然 (2,959)
  • 教育 (3,301)
  • 政治 (10,337)
  • 国際 (1,794)
  • リポート (2,991)
  • しまくとぅばで語る戦世 (116)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (13)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (27)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (25)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 楽園の海 (271)
  • リュウキュウの自然 (65)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (41)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,874)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline