先週の同じ曜日より44人増えました。県内では3月16日新たに男女827人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県は、3月16日新たに10歳未満から90代の男女827人が新型コロナに感染したと発表…
県内における新型コロナの感染状況について10代の感染が増加傾向にあり、とりわけ「18歳」が突出して多くなっています。 県の疫学統計・解析委員会が3月7日から3月13日までに確認された感染者4496人を…
実際の救急車両を使用してECMOの操作方法や管理、トラブル対応について指導を受けました。新型コロナの再流行や新たな感染症に備えようと医療従事者などを対象にした、研修会が那覇市で行われました。 研修会音…
県内における新型コロナの感染状況について、10代の感染が増加傾向にあり、とりわけ「18歳」が突出して多くなっています。 県の疫学統計・解析委員会が3月7日から3月13日までに確認された感染者4496人…
きょうは5歳から11歳の子どものワクチン接種について考えます。 濱元記者「第6波の完全な収束が不透明ななか、集団生活を送っている学校や保育園で多くの時間を過ごす子どもたちを守るための『頼みの綱』とも言…
県内では3月15日、新たに新型コロナで570人の感染と高齢者3人の死亡が確認されました。 県によりますと3月15日、新たに570人の感染が確認され、1週間前と比べて254人減りました。県内の累計感染者…
2日ぶりに先週の同じ曜日を数を下回りましたが、県は3月15日まで感染者数を注視したいということです。 県によりますと3月14日、新たに10歳未満から90代の男女262人が新型コロナに感染し、前の週の同…
県内では13日新たに574人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県によりますときょう新たに新型コロナの感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上までの男女574人です。 13日を含めた…
那覇市は3月12日から、5歳から11歳を対象にした新型コロナワクチンの集団接種が始まりました。会場のひとつになっている牧志の公民館では3月11日時点で、228人の予約があったということです。 5歳から…
続いては新型コロナです。県内では3月11日新たに744人が新型コロナに感染したことがわかり6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 3月11日新たに744人の感染がわかり1週間前と比べて105人…
5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 県内では3月10日新たに649人が新型コロナに感染したことが確認されました。県内では3月10日新たに649人の感染がわかり3月3日より347人減少しまし…
県内で新型コロナの収束の兆しが見えない中、県は特に増加傾向が見られる八重山圏域に対して「感染拡大警報」を発表しました。 玉城知事は8日の会見で、新型コロナの感染者が増加傾向にあるとして、石垣市、竹富町…