県内では、6月1日新たに1472人が新型コロナに感染したことがわかり、12日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。一方、県の調査チームは「夏休み以降の感染再拡大を懸念しています。 県内では、6月1日新…
11日連続で前の週の同じ曜日を下回るなど、新型コロナの感染者は減少傾向にありますが、県の調査チームは「夏休み以降に再び感染が拡大する可能性がある」と指摘しています。 県の疫学・統計解析委員会によります…
県内では5月31日、新たに1469人が新型コロナに感染したことがわかりました。11日連続で前の週の同じ曜日を下回り、県は、ピークアウトしたと見られると分析しています。 5月31日新たに1469人の感染…
県内では4月30日466人の新型コロナの新規感染者と高齢者1人の死亡が確認されました。 県によりますと5月30日新たに10歳未満から90代まで466人が新型コロナに感染したことが確認され、1週間前と比…
県内では5月29日、新たに1173人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと、29日、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上の1173人です。県内の累計感染者数…
県内では5月28日、新たに10歳未満から90代の1509人の感染がわかりました。感染者数は前週よりも709人減っていますが、県は救急医療の現場はいまだにひっ迫しているとして、検査目的の受診は控えるよう…
7日連続で前の週の同じ曜日を下回りましたが、県内の累計感染者数が21万人を超えました。 県によりますと5月27日新たに1538人の感染が確認され1週間前と比べて717人少なくなりました。県内の累計感染…
県内では5月26日新たに1603人が新型コロナに感染したことがわかり6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県によりますと5月26日新たに1603人の感染がわかり1週間前と比べて704人少なくなりま…
飛沫による感染を防ぐための〝マスク〟について国の対応が変わったことに伴い県も屋外でのマスク着用を緩和しました。 玉城知事「屋外において他者と身体的な距離を確保できる場合、他者と距離が取れない場合であっ…
大型連休をきかっけに急拡大した感染の速度は鈍化した一方で二次感染が家庭内や高齢者施設などで広がりつつあると県の調査チームが注意を呼びかけています。 県の疫学・統計解析委員会によりますと先週1週間の新規…