CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

渡嘉敷島留学「わらびや」前島編
リポート, 社会

渡嘉敷島留学「わらびや」前島編

2023年4月19日
QABではこれまで、渡嘉敷島に島留学「わらびや」の子どもたちの様子をお伝えしてきました。先月、卒業式を終えた留学生たちが卒業式の翌日に向かった場所があります。留学生たちには島を離れる前に「どうしても」…
続きを読む
めーにち しまくとぅば

めーにちしまくとぅばSeason4#15

2023年4月19日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
続きを読む
防げ水難事故 シーズン到来前に注意喚起を
事件・事故, 社会

陸自ヘリ捜索 「飽和潜水」きょう実施できず補給のため現場海域を離れる

2023年4月19日
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で自衛隊は4月18日見つかった隊員とみられる1人の引き上げを急ぐとともに行方がわからなくなっている4人の捜索を続けています。 池間島と伊良部島の間…
続きを読む
同性婚とは?私たちにできること
社会

同性婚とは?私たちにできること

2023年4月19日
アメリカで同性婚を法的に認めさせた弁護士を招き、日本でも同性婚について理解を深めてもらう講演会が4月18那覇市で開かれました。この講演会は、在沖アメリカ総領事館が主催したもので県内の行政の担当者や弁護…
続きを読む
オスプレイの軍港使用について県と米軍が意見交換
政治, 社会

オスプレイの軍港使用について県と米軍が意見交換

2023年4月19日
2023年3月、アメリカ軍が那覇軍港にオスプレイを陸揚げし、その後、離陸させたことを巡り、県は4月19日軍港の使用について事前連絡や県外の代替施設を活用することなどについて軍と意見を交わしました。 県…
続きを読む
防げ水難事故 シーズン到来前に注意喚起を
行政・地域・市町村, 社会

防げ水難事故 シーズン到来前に注意喚起を

2023年4月19日
水難事故を防ぐために何ができるのか警察や沖縄県など関係機関による協議会が開催されました。 水難事故を防ぐための協議会には警察や県、観光団体などの11の機関が出席しました。県警本部の田場義浩地域部長は、…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会

大切な命を助けよう 嘉手納町議会がAED使った救命処置を学ぶ

2023年4月19日
急病人の発生といったとっさの場面に出くわした時でも対応できるようAEDの使い方など救命方法を学ぶ講習会が4月19日に沖縄県嘉手納町で開かれました。 嘉手納町議会ではAEDの使い方や正しい知識を身に着け…
続きを読む
4年ぶりの宮古島トライアスロン 病を乗り越えて再びストロングマンへ
スポーツ, リポート

4年ぶりの宮古島トライアスロン 病を乗り越えて再びストロングマンへ

2023年4月18日
おととい、コロナ禍を経て4年ぶりに開催された宮古島トライアスロン。大会を待ちわびていた1100人あまりの選手が己の体力の限界に挑みました。その中に、がんによる苦しい闘病生活を経て再びこの舞台に戻ってき…
続きを読む
速報 要救助者引き上げか/陸自ヘリ事故
事件・事故, 行政・地域・市町村

速報 要救助者引き上げか/陸自ヘリ事故

2023年4月18日
陸上自衛隊のヘリコプター事故で新たな情報が入ってきました。4月18日午後6時ごろ、航空自衛隊の宮古島分屯基地に自衛隊ヘリ1機が着陸し、隊員をおろすような作業が確認されました。これまでに見つかった隊員を…
続きを読む
速報 6人目要救助者発見/陸自ヘリ事故
事件・事故, 行政・地域・市町村

速報 6人目要救助者発見/陸自ヘリ事故

2023年4月18日
速報です。政府関係者によりますと宮古島周辺で隊員10人を乗せたヘリが行方不明となった事故で新たに隊員1人が見つかったということです。詳しい内容が入り次第お伝えします。
続きを読む
632 / 4,849« First«...36...630631632633634635...639642...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline