CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

陸自ヘリ事故 機体引き揚げフライトレコーダーも回収
事件・事故, 社会

陸自ヘリ事故 機体引き揚げフライトレコーダーも回収

2023年5月2日
事故の原因究明のカギとなるフライトレコーダーが回収されたということです。陸上自衛隊の幹部ら10人を乗せたヘリコプターが宮古島の周辺で消息を絶った事故で、5月2日サルベージ船によって機体の一部が引き揚げ…
続きを読む
座間味村の海岸に大きな漂着物
行政・地域・市町村, 社会

座間味村の海岸に大きな漂着物

2023年5月2日
4月25日、座間味村の海岸に大きな漂着物が打ち上げられているのが確認されました。 人よりもはるかに大きい茶色い物体。 座間味村などによりますと4月25日の午後、座間味村阿真の海岸に漂着物があるとウミガ…
続きを読む
平和を願い 平和祈念公園でこいのぼりまつり
行政・地域・市町村, 社会

平和を願い 平和祈念公園でこいのぼりまつり

2023年5月2日
5月5日の「こどもの日」を前に子どもたちに楽しみながら平和について考えてもらおうと糸満市の公園でこいのぼりを掲揚するイベントが開かれました。 園児たちが「こいのぼり」合唱しました。 糸満市摩文仁の平和…
続きを読む
沖縄県 5月2日の新型コロナ新規感染者
新型コロナウイルス関連, 社会

沖縄県 5月2日の新型コロナ新規感染者

2023年5月2日
2月7日以来の300人台となりました。県内では、5月2日新たに382人が新型コロナに感染したことが分かりました。そのうち重症化リスクの高い人に限定した人数は101人でした。 先週の同じ曜日に比べて85…
続きを読む
日本赤十字社沖縄県支部に寄付金贈呈
医療・福祉・健康, 政治, 国際, 社会

日本赤十字社沖縄県支部に寄付金贈呈

2023年5月2日
各国で起きる紛争や自然災害で被害を受けた人への救援活動や伝染病予防教育などを行う、日本赤十字社に対して県金融協会が寄付金を贈りました。5月1日県庁で開かれた贈呈式には、玉城知事や日本赤十字社と、県金融…
続きを読む
那覇市コロナ危機管理対策本部会議
新型コロナウイルス関連, 社会

那覇市コロナ危機管理対策本部会議

2023年5月2日
今後も感染動向を注視したいとしています。 新型コロナの法律上の位置づけが5月8日から5類に引き下がることを受け那覇市は、移行後の対象方針を発表しました。 知念那覇市長は「いよいよ社会活動・社会経済活動…
続きを読む
第32軍司令部壕 調査報告
社会

第32軍司令部壕 調査報告

2023年5月2日
旧日本軍の第32軍司令部壕の保存・公開に向けて県が実施した調査の結果を公表し、戦後、正確な位置が分からなくなっていた第1坑道の床面とみられる地層が新たに確認されました。 第32軍司令部壕は、沖縄戦当時…
続きを読む
陸自ヘリ事故 機体引き揚げ
社会

陸自ヘリ事故 機体引き揚げ

2023年5月2日
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島の周辺で消息を絶った事故で、現場となった海域では、2日民間のサルベージ船によって機体の一部が引き揚げられました。 「海中の網が引き揚げられました。バラバラになった機体と…
続きを読む
航空各社「コロナ禍前に水準に近づく感触」
社会

航空各社「コロナ禍前に水準に近づく感触」

2023年5月2日
ゴールデンウィークも中盤に入り3日から5連休です。県内を発着する空の便の連休前の予約数は、2022年より増加していて下りの便は、3日が混雑のピークとなりそうです。 4月29日から5月7日までの航空各社…
続きを読む
【速報】陸自、隊員引き上げ認める
事件・事故, 行政・地域・市町村

【速報】陸自、隊員引き上げ認める

2023年5月1日
陸上自衛隊はさきほど、隊員1人を引き上げたことを明らかにしました。引き上げた隊員を乗せた船はこの後、平良港に戻り、港につき次第、隊員の状況を確認する予定です。18:50 【速報】宮古島ヘリ事故、要救助…
続きを読む
622 / 4,849« First«...36...620621622623624625...630633...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統芸能発展に貢献 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統... 2025/11/03 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline