CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~
行政・地域・市町村, 教育, 社会

社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~

2025年9月18日
全国におよそ40箇所ある少年院、このうち沖縄少年院には犯罪を起こし警察に逮捕・送検され家庭裁判所から「少年院送致」の保護処分を受けた少年たちが在院しています。再び犯罪を繰り返さないために、少年たちを支…
続きを読む
県議会9月定例会で先議案件の「宿泊税」が全会一致で可決
社会

県議会9月定例会で先議案件の「宿泊税」が全会一致で可決

2025年9月18日
県が来年度からの導入を目指す「宿泊税」について9月18日、県議会9月定例会で審議され全会一致で可決されました。 県が来年度の導入を目指す宿泊税の条例案は1人1泊の宿泊料金につき上限2000円の定率2%…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#139「きょうまでの命だと思った」
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#139「天井に届くほど背が高かった」

2025年9月18日
今年は戦後80年です。「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。おじぃ おばぁの戦世 | QAB 琉球朝日…
続きを読む
障害者の働きたいを応援する「おしごと発見フェア2025」
観光・経済, 医療・福祉・健康

障害者の働きたいを応援する「おしごと発見フェア2025」

2025年9月18日
就労を希望する障害のある人が県内の企業などと直接、交流する職業体験イベントが、宜野湾市で開かれました。 「おしごと発見フェア」は障害者の就労支援を目的としたイベントで、ヤマト福祉財団などが開いたもので…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.84「沖縄から世界に 現役高校生モデルの挑戦」
#IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.84「沖縄から世界に 現役高校生モデルの挑戦」

2025年9月17日
ここからは、沖縄で今を生きる人にスポットを当てる「IMAGINE おきなわ」です。沖縄から県外へ、月に何度も通いながら、世界で活躍するパフォーマーを目指しているある女子高校生に密着しました。 家族に支…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#138「自決した死体の片付け役だった」
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#138「自決した死体の片付け役だった」

2025年9月17日
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。き…
続きを読む
叫んで掴んで楽しむ!/沖縄に新登場・うんこミュージアムの魅力
社会

叫んで掴んで楽しむ!沖縄に新登場・うんこミュージアムの魅力

2025年9月17日
国内で3番目のオープンと注目をされています。う~んき(運気)が、上がりそうなミュージアムが沖縄に上陸しました!その名も・・・ 山城咲貴アナと園児たちが「せーの、うんこミュージアム!」と伝えました。 「…
続きを読む
自衛隊・米軍高官が会見/自衛隊石垣駐屯地/在沖米軍トップ「インド太平洋安保の基盤」
政治, 社会

自衛隊・米軍高官が会見/自衛隊石垣駐屯地/在沖米軍トップ「インド太平洋安保の基盤」

2025年9月17日
2025年9月11日から始まった日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」について、日米の両司令官は、訓練の重要性を改めて訴えました。 日米共同訓練・「レゾリュート・ドラゴン25」は、自衛隊とアメリカ海兵…
続きを読む
建設業界の人材不足対策/ひとり親向け研修事業が南風原町で開催
観光・経済, 教育, 社会

建設業界の人材不足対策/ひとり親向け研修事業が南風原町で開催

2025年9月17日
県内の中小建設業への就職を希望するひとり親を対象に人材を育成する研修事業が、南風原町で行われました。 この研修事業は、就職を希望するひとり親を対象に、支援と自立促進による経済的な安定を図ることを目的に…
続きを読む
沖縄戦の選択を追体験/中学生が平和の大切さを学ぶワークショップ開催/普天間中学校の生徒が参加
教育, 社会

沖縄戦の選択を追体験/中学生が平和の大切さを学ぶワークショップ開催/普天間中学校の生徒が参加

2025年9月17日
沖縄戦について学ぶワークショップが宜野湾市の中学校で開かれ、生徒たちが戦争に巻き込まれた住民の選択を追体験しました。宜野湾市では、戦争の悲惨さや平和の大切さを次世代へ継承するため、毎年、県内外での研修…
続きを読む
50 / 4,863« First«...36...484950515253...5760...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 南城市長選 座波一氏出馬会見 南城市長選 座波一氏出馬会見 2025/11/22 に投稿された
  • 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われる母親に懲役4年の実刑判決 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われ... 2025/11/20 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 沖縄美ら海水族館 メスのジンベイザメが死ぬ 沖縄美ら海水族館 メスのジンベイザメが死... 2021/06/24 に投稿された
  • 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 2025/11/22 に投稿された
  • 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意わいせつで 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意... 2025/11/21 に投稿された
  • 辺野古新基地建設 今月内にも大浦湾側に土砂投入へ 辺野古新基地建設 今月内にも大浦湾側に土... 2025/11/23 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,065)
  • 行政・地域・市町村 (7,956)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,469)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,102)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,125)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline