CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

気象・災害・自然, 観光・経済 台風、臨時便、台風9号

空港では臨時便待つ人の姿も

2011年8月5日
ゆっくりとした速度の台風9号は沖縄を訪れている観光客にも大きな影響が出ています。那覇空港には5日も臨時便を確認しようと観光客の姿がありました。 疲れが出てきたのか、長椅子で横になる男性やゲームやおしゃ…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、暴風雨、リュウキュウキジバト

暴風雨の中必死で卵守る親鳥

2011年8月5日
台風は人間にとっても危なくて怖いものですが、動物たちも身を守るのに必死です。 那覇市の街路樹ではリュウキュウキジバトとみられる野鳥が巣を作り、激しい風雨の中、じっと耐え忍んでいる様子が見られました。 …
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 宮古島、台風、暴風域

中継 宮古島は暴風域の恐れなくなる

2011年8月5日
5日の朝に暴風警報が出た宮古島から中継です。宮古島はどうやら暴風域のおそれはなくなったようです。 宮古島ではけさ午前6時15分に暴風警報が発表され、その後、台風が近づくにつれて風が強くなりました。 ま…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 文化・芸能 石垣市、夏休み、商店街、ラー油

夏休み限定 商店街に“子ども学校”

2011年8月5日
子どもたちにものづくり体験を通して作ることの楽しさなどを知ってもらおうと、石垣市の商店街に夏休み限定の子ども学校が開校しています。 子ども学校は、夏休みの子どもたちにものづくり体験を通して、作ることの…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会 来間大橋、建築、調査研究、来間島

来間島で暮らしと建築の調査

2011年8月5日
人々の暮らしや地域の文化はどのように「建築」に関わっているのか?ユニークな調査研究が来間島で行われています。 先月から調査を行っているのは芝浦工業大学建築工学科の清水郁郎准教授と学生18人で、清水准教…
続きを読む
社会 お詫び

本日の放送中断に関するお詫び

2011年8月5日
台風9号の影響で、非常用発電機が正常に作動せず、本日5日(金)午前7時35分から8時30分までの約55分間にわたり、本島の一部と南北大東島、先島を除くエリアで断続的に放送が中断しました。視聴者ならびに…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風9号 暴風域続き警戒は厳重に

2011年8月5日
非常に強い台風9号は8月5日、沖縄本島を暴風域に巻き込みながらゆっくりした速さで西へ進んでいます。 台風9号は8月5日午前11時には、那覇市の南およそ90キロの海上にあって、時速9キロの速さで西北西へ…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

中継 台風9号の被害懸念

2011年8月5日
8月5日午前11時現在の様子を那覇市内から中継でお伝えします。沖縄本島地方は8月4日の午後3時すぎに暴風域に入り、これまで12時間以上も強い雨、風に見舞われています。 うるま市宮城島では8月5日午前2…
続きを読む
スポーツ 甲子園、第93回全国高校野球選手権大会

甲子園リハーサル 糸満堂々と入場行進

2011年8月5日
8月6日、甲子園で開幕する第93回全国高校野球選手権大会の開会式リハーサルが、8月5日午前、甲子園球場で行われ、糸満ナインが元気にリハーサルに臨みました。 リハーサルでは、2010年、甲子園春夏連覇を…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、台風9号

非常に強い台風9号 動き遅く長時間風雨のおそれ

2011年8月4日
沖縄本島地方は台風9号の暴風域に入っていて、これから雨・風ともに強まる見込みです。厳重に警戒してください。 台風9号は、午後7時には那覇市の南南東およそ190キロの海上にあって、時速10キロで西に進ん…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 放射線、セシウム、腐葉土

県外産腐葉土 高濃度の放射線セシウム検出

2011年8月4日
高濃度の放射性物質を含む可能性のある腐葉土が県内でも販売されていたことを受け、県が検査した結果、放射性セシウムが検出されました。 福島第一原発の事故に伴って、周辺の県で生産した腐葉土から高濃度の放射性…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、台風9号

非常に強い台風9号 動き遅く長時間風雨のおそれ

2011年8月4日
風や雨も強くなっています。ゆっくりとした速度となっているようです。非常に強い台風9号は、勢力を保ったまま西に進んでいます。本島地方は4日午後、暴風域に入りました。 台風9号は4日午後6時には那覇市の南…
続きを読む
2,825 / 3,938« First«...36...2,8232,8242,8252,8262,8272,828...2,8322,835...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大のイベント 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大の... 2025/05/10 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 2025/05/09 に投稿された
  • 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参加/米兵オリエンテーション見直しへ 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参... 2025/05/09 に投稿された
  • 沖縄美ら海水族館が飼育の「オキちゃん」と「ムク」飼育50年で記念式典 沖縄美ら海水族館が飼育の「オキちゃん」と... 2025/05/06 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,283)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,774)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline