CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

社会 糸満市、キャロット、人参、美らキャロット

糸満市の美らキャロット 園児が収穫

2017年2月3日
2月3日は語呂合わせで「人参の日」でもあります。県内一の人参の産地糸満市では、園児が人参を収穫しました。 バスに揺られて市内の園児およそ100人が向かったのは、糸満産の人参「美らキャロット」が栽培され…
続きを読む
政治

訪米3日目 翁長知事が講演「理不尽さに理解を」

2017年2月3日
アメリカを訪れている翁長知事は2日現地の大学で講演し「沖縄が置かれている理不尽さに理解を」と訴えました。 翁長知事らは大学の研究生らに「沖縄の基地問題がたらい回しにされていて日米両政府がともに当事者意…
続きを読む
社会

きょうは節分!波上で豆まき

2017年2月3日
3日は節分です。那覇市の波上宮では、毎年恒例の節分祭が行われ多くの人が豆を撒きました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、3日はまず、酉年の年男・年女が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き…
続きを読む
行政・地域・市町村

震災時に備え道路啓開訓練

2017年2月3日
大きな地震で崩れた土砂や車をすばやく撤去することを目的とした道路啓開訓練が2日、読谷村で行われました。 訓練は、県内で最大震度6弱の地震が発生したとの想定で2日、読谷村の工事中の国道を使い行われました…
続きを読む
Q+リポート 伊良部の海を守る蟹蔵
観光・経済, 行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, リポート 伊良部、蟹蔵、蟹養殖、ガザミ

Q+リポート 伊良部の海を守る蟹蔵

2017年2月2日
宮古島アームレスリング大会で10連覇の偉業を成し遂げたこの男性。3男3女、6人の子供を持つ父親。本業はカニ漁師。ニックネームは海老蔵ならぬ蟹蔵、吉浜崇浩さんです。今日のQ+リポートは「故郷・伊良部島の…
続きを読む
全国訪問おはなし隊がやって来た!
教育 全国訪問おはなし隊、キャラバンカー

全国訪問おはなし隊がやって来た!

2017年2月2日
たくさんの絵本を載せたキャラバンカーが、豊見城市の幼稚園に登場しました。 幼いときから絵本に触れ、本が好きな子どもに育ってほしいという思いで活動している全国訪問おはなし隊。550冊もの絵本を載せ、全国…
続きを読む
名護漁協 6億円で漁業権放棄
行政・地域・市町村, 政治 名護漁協、漁業権、岩礁破砕許可

名護漁協 6億円で漁業権放棄

2017年2月2日
政府は週明けにも辺野古の海にコンクリートブロックを投入するとみられていますが、これを前に名護漁協が周辺水域の漁業権を放棄していたことがわかりました。 菅官房長官は「辺野古周辺海域で漁業を営む名護漁協と…
続きを読む
沖国大で一般入試始まる
教育 入試、沖縄国際大学

沖国大で一般入試始まる

2017年2月2日
県内私立大学の先陣を切って、沖縄国際大学で2日から一般入試が始まっています。 宜野湾市の沖縄国際大学では、午前10時から前期日程の一般入試が行われました。受験生は「講座とかも色々受けてこの日のために頑…
続きを読む
かりゆし長寿大学校 学習発表会
医療・福祉・健康, 教育 かりゆし長寿大学校、学習発表会

かりゆし長寿大学校 学習発表会

2017年2月2日
高齢者の健康や生きがいづくりを目的とした「かりゆし長寿大学校」で毎年恒例の学習発表会が開かれました。 かりゆし長寿大学校では、60歳以上の高齢者189人が1年間にわたって、歴史や環境といった専門分野を…
続きを読む
政治

政府 辺野古岩礁破砕許可 再申請なしに工事へ

2017年2月2日
辺野古の埋め立てをめぐり、政府は、現場水域の岩礁を壊す許可を県に再申請せずに工事を進める方針であることが分かりました。 政府は現場水域の漁業権を持つ名護漁協が、新基地建設にともなう立ち入り制限水域を含…
続きを読む
2,114 / 4,815« First«...36...2,1122,1132,1142,1152,1162,117...2,1212,124...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 中継 敬老の日・うるま市の老舗洋菓子店「アラモード」85歳のパティシエ 中継 敬老の日・うるま市の老舗洋菓子店「... 2025/09/15 に投稿された
  • U18野球ワールドカップ・2連覇をかけた決戦 沖尚・末吉が先発 U18野球ワールドカップ・2連覇をかけた... 2025/09/15 に投稿された
  • 那覇市長が戦争乗り越えた新100歳を祝福 趣味と笑顔が支えた長寿の秘訣 那覇市長が戦争乗り越えた新100歳を祝福... 2025/09/15 に投稿された
  • 国内最高齢のカバ「モモエ」は48歳 沖縄こどもの国で長寿動物祝い 国内最高齢のカバ「モモエ」は48歳 沖縄... 2025/09/15 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 沖縄戦の体験者の声を記録した「しまくとぅばで語る戦世」上映会開催 沖縄戦の体験者の声を記録した「しまくとぅ... 2025/09/15 に投稿された
  • 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃走 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃... 2025/09/13 に投稿された
  • 南風原町で高齢者を招き敬老会 南風原町で高齢者を招き敬老会 2025/09/14 に投稿された
  • イオン琉球で「おせち商品発表会」 イオン琉球で「おせち商品発表会」 2025/09/15 に投稿された
  • しまくとぅばで語る戦世2025#136「『芋を分けて』と言われたが」 しまくとぅばで語る戦世2025#136「... 2025/09/15 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,145)
  • 事件・事故 (1,803)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,973)
  • 行政・地域・市町村 (7,850)
  • 医療・福祉・健康 (2,925)
  • 文化・芸能 (3,020)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,351)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (157)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,006)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline