ウミガメの飼育観察を通して自然環境を学ぶ学習会が、このほど本部町で開かれました。 この発表会は本部町や名護市の小学生に、ウミガメの飼育や自然環境を学んで欲しいと、美ら海水族館が開いたものです。 子ども…
プロ野球オリックスバファローズに、ドラフト1位で入団した宮城大弥投手が、地元の宜野湾市などに寄付金を贈呈しました。 宜野湾市出身の宮城大弥投手は2020年2月29日、宜野湾市役所を訪れ、地元への恩返し…
辺野古新基地建設の埋め立て予定地周辺にある断層が活断層かどうかを調べるため、地質の専門家が沖縄入りしています。 地質調査のため沖縄入りしたのは、新潟大学の立石雅昭名誉教授です。立石教授は辺野古新基地建…
2013年に県内の全市町村がオスプレイの配備撤回などを求めた「建白書」を歴史公文書として国立公文書館に移管する方針が示されました。 河野防衛大臣は、「沖縄の県議会ですとか、市町村の議会で一致して出され…
石垣島への陸上自衛隊配備計画で、憲法研究者や法律家が抗議声明を出しました。 これは2020年2月27日、行われた石垣市議会の特別委員会で、自衛隊配備予定地の平得大俣地域の市有地22ヘクタールを、防衛局…
さて続いては、ゲストをお招きするんですがまずはこちらのVTRからご覧ください! 対戦型ゲームを競技として捉えた「eスポーツ」その市場は今も急速に拡大しており世界大会もいたるところで行われている。この「…
安倍総理がきのうきのう突然に打ち出した全国の小・中・高校と特別支援学校への臨時休校を要請を受け、県内の学校や家庭が混乱しています。県や那覇市は来月から臨時休校を決定しましたがその一方で、新に生まれた大…
一方、イベント自粛の要請などを受け、3月、無観客で開催する予定だった女子ゴルフのダイキンオーキッドが「開催中止」になりました。 これは、ダイキン工業のホームページなどで発表されたもので大会事務局により…
2月25日、アメリカ軍のCH53ヘリが鉄製の物体を海に落としたにもかかわらず、27日、重機を吊り下げて輸送していたとして知事が「地元軽視だ」と強く批判しました。 玉城知事「県や関係自治体に何ら説明のな…
新型コロナの影響で県内では休校の対応をめぐり自治体の判断が分かれています。 QABの調べによると2月28日までにご覧の石垣市や渡嘉敷村など6市町村で今のところ、休校しないという判断をとった自治体があり…
政府が2020年2月27日、全国の小・中・高等学校に臨時休校を要請したことを受け、県は、県内の学校に臨時休校を実施する方針を示しました。 県教育庁・平敷昭人教育長は会見で「基本的には、国の要請に沿った…
2020年2月27日、東京オリンピックの女子柔道日本代表に選ばれた渡名喜風南選手が、意気込みを語りました。 2020年2月27日、全日本柔道連盟が新たに12人の東京オリンピック日本代表を発表し、両親が…