琉球朝日放送 報道制作局 2017年2月3日 3日は節分です。那覇市の波上宮では、毎年恒例の節分祭が行われ多くの人が豆を撒きました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、3日はまず、酉年の年男・年女が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き福をわけました。 その後行われた豆まきには那覇市内の幼稚園児ら150人も参加。本殿では、厄除けの獅子舞も披露されるなど、和やかな雰囲気の中、人々は1年の安全を祈っていました。 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ← 震災時に備え道路啓開訓練 訪米3日目 翁長知事が講演「理不尽さに理解を」 →