琉球朝日放送 報道制作局 2010年8月24日 石垣市新川ではウークイの日、恒例の「獅子祭」が行われました。獅子祭は旧盆期間中に祖先の霊にまぎれて村の中に迷いこんだ悪霊などのお払いのために行うもので、旧盆のウークイやウークイ翌日に各地で行われています。 新川の獅子祭はその年に新築された家の床の間の前に2頭の獅子頭を飾り、塩やお神酒などを供えて村人の無病息災と村の繁栄を祈願します。その後ミシャグと呼ばれるお神酒をを回し、七月念仏という古謡を全員で歌っていました。 ← 子宮頸がん啓発 県内にコールセンター設置 65年前のきょうは1945年8月24日(金) →