著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

続いては、高校バスケットボールの話題です。U18・日清食品リーグが先月から始まりましたが、ことしは沖縄から男子は沖縄水産とキングスU18、女子が石川高校と、3チームが参加しています。

全国8グループ、男女128チームが参加するU18日清食品リーグのブロックリーグ。この日は、県インターハイ予選で57年ぶりに優勝した沖縄水産が登場し、北海道の白樺学園と対戦しました。

沖縄水産 嘉陽監督「県外の強豪校となかなか遠征に行けない沖縄でゲームができるというのは、とても良い経験になると思います。初めて大会に参加するので、沖縄らしさを発揮できるのかというのを追求できる機会にしたいなと思っています」

日清U18ブロックリーグ 初参戦の沖縄水産が勝利

試合は沖水のブリティン琉貴(りゅうき)(#5)が先制点を挙げると、金城都馬(きんじょう・とうま)(#11)がボールを奪い、すぐさま攻め込みます。対する白樺学園は、齊藤煌空(さいとう・きら)(#7)が連続3Pシュートを決め、互角の戦いを見せますが、ブリティン(#5)が相手の攻撃をブロック、流れを引き戻します。

キャプテン高吉伊吹希(たかよし・いぶき)(#88)もきりこみ、ノールックパスから、マクミラン・アレックス(#2)がシュートを決めます。

第2Qに入ると、金城(#11)が3Pシュートを決めるなど、前半を38対25で終えます。第3Qに入ると沖水は高さを生かした攻撃を展開!アレックス(#2)がリバウンドをとるとゴールまで走りこんでシュート。ディフェンス2人に囲まれてもゴール下のブリティン(#5)にパスを通し得点を重ねます。

第4Qもアレックス(#2)が確実にシュートを決めます。相手に速攻を仕掛けられてもブロック!得点を許しません。終始、試合を優位に進めた沖縄水産が、76対63で勝利しました。

日清U18ブロックリーグ 初参戦の沖縄水産が勝利

#88 高吉 伊吹希キャプテン「県外のチームでは、ゾーンとかトラップとか、いろんな事をしてきたりするので、そこに対応するのが今後のゲームに向けて修正していきたいです。一戦一勝が目標なんですけど、その先にはグループ優勝というところを目指して今後の試合も戦っていきたいと思います」

日清U18ブロックリーグ 初参戦の沖縄水産が勝利

#2 マクミラン・アレックス選手「県外のチームは、シュートのアベレージが高くて、3ポイントとか結構決めてくるので、そこが沖縄と違いますね。全勝してトップリーグにいけるようにします」

日清U18ブロックリーグ 初参戦の沖縄水産が勝利

沖水は、今回を含めてリーグ戦を7試合戦う予定です。キングスU18は、初戦・大分で鳥取代表の米子松蔭(よなごしょういん)と対戦します。また、女子の石川高校はきのう鹿児島高校と戦って89対59で勝利しています。