CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 3月 2024

琉球海運の新貨物船の進水式 広島
観光・経済

琉球海運の新貨物船の進水式 広島

2024年3月15日
県内の海運会社が、より環境に優しい貨物船を新たに作り2024年3月13日、広島の造船所で進水式がありました。 琉球海運が、広島県の尾道造船所に発注した貨物船「かりゆしII」。総トン数は1万1900t、…
続きを読む
「なし崩し的に訓練が繰り返し行われることを懸念」 嘉手納でのパラ訓実施に懸念
行政・地域・市町村, 政治

「なし崩し的に訓練が繰り返し行われることを懸念」 嘉手納でのパラ訓実施に懸念

2024年3月15日
2024年3月14日、アメリカ軍が嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施したことを受け玉城知事は、「嘉手納での訓練の常態化」に懸念を示しました。 アメリカ軍は、日米両政府の合意のもとパラシュート降下訓…
続きを読む
泡盛3社が「泡盛感謝祭」を開催
観光・経済

泡盛3社が「泡盛感謝祭」を開催

2024年3月15日
県内の泡盛3社が泡盛を魅力を知ってもらおうと那覇市でイベントを開いています。 来場者は「乾杯」を交わしました。「泡盛感謝祭」は県内の酒造メーカー3社が合同でたくさんの人に泡盛の魅力を知ってもらおうと2…
続きを読む
県内で唯一のランクイン「猿人の湯」
観光・経済, リポート

県内で唯一のランクイン「猿人の湯」

2024年3月14日
3月も半ば、何かと忙しい年度末でそろそろ疲れが溜まってきたという方もいるかもしれません。そんな時はゆっくり温泉に浸かるのはどうでしょうか?この時期はまだ風が冷たい日もありますし何より身も心も癒されます…
続きを読む
かりゆし58・前川真悟さんが豊崎中学校の校歌制作
文化・芸能, 教育, リポート

かりゆし58・前川真悟さんが豊崎中学校の校歌制作

2024年3月14日
豊見城市に来月開校する中学校の校歌を県出身の人気アーティストかりゆし58の前川真悟さんが手がけます。新設校として「豊崎中学校」の開校を前に先週校歌が完成し、生徒にお披露目されました。 かりゆし58前川…
続きを読む
オスプレイが飛行を再開 普天間基地で相次いで飛び立つ
行政・地域・市町村, 政治

オスプレイが飛行を再開 普天間基地で相次いで飛び立つ

2024年3月14日
再三、事故原因の説明を求めていた玉城知事。飛行再開に「憤りを禁じ得ない」と国の対応を非難しました。 2023年11月の墜落事故以来、飛行を停止していたアメリカ軍のオスプレイが2024年3月14日午前、…
続きを読む
4カ月連続の「例外」 嘉手納基地でパラ訓実施
行政・地域・市町村, 政治

4カ月連続の「例外」嘉手納基地でパラ訓実施

2024年3月14日
「例外的な場合」とされる訓練の実施は、4カ月連続となります。アメリカ軍は、2024年3月14日午後、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施しました。 船越遼太郎記者は「アメリカ軍の兵士9人がパラシュー…
続きを読む
エンジン出力低下と結論 陸自ヘリ事故の調査報告を公表
行政・地域・市町村

エンジン出力低下と結論 陸自ヘリ事故の調査報告を公表

2024年3月14日
2023年、宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが墜落した事故で事故調査委員会が報告書を公表し、機体の2基のエンジン出力が、相次いで低下したことによるものと結論づけました。 報告書によりますとヘリコプタ…
続きを読む
米軍・オスプレイ飛行再開 宜野湾市長「安全であると誰しも断言していない」
行政・地域・市町村, 社会

米軍・オスプレイ飛行再開 宜野湾市長「安全であると誰しも断言していない」

2024年3月14日
米軍が3月14日に普天間基地でオスプレイの飛行を再開させたことを受け、基地を抱える沖縄県宜野湾市の松川市長は墜落事故の詳細な原因が明らかにされないなかでの飛行再開に懸念を示しました。 松川・宜野湾市長…
続きを読む
沖縄・大宜味村のシンボルを地元の中学生が絵で彩る「魅力発信で笑顔増やしたい」
観光・経済, 文化・芸能, 教育

沖縄・大宜味村のシンボルを地元の中学生が絵で彩る「魅力発信で笑顔増やしたい」

2024年3月14日
沖縄県大宜味村のシンボルをきれいにするとともに地域の魅力を発信しようと地元の中学生たちが思い思いの絵を貼り付けて塩屋大橋を彩りました。 大宜味村の塩屋大橋に設置されたイラストにはシークヮーサーやキジム…
続きを読む
12 / 22« First«...36...101112131415...21...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー/「似た地域から学ぶ」/観光・文化・エネルギー分野で連携 ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー... 2025/10/15 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 10月の値上げを振り返る/ビジネスキャッチー 10月の値上げを振り返る/ビジネスキャッ... 2025/10/14 に投稿された
  • 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性が転落 搬送先の病院で死亡確認 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性... 2025/10/13 に投稿された
  • 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 それぞれの事件で男2人逮捕 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 そ... 2025/10/10 に投稿された
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,173)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,895)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,993)
  • 教育 (3,375)
  • 政治 (10,429)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,047)
  • しまくとぅばで語る戦世 (175)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,054)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline