CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 3月 2024

高校野球 興南の『冬トレ』県内初の人工芝グラウンド完成を待ち戦う春
スポーツ

高校野球 興南の『冬トレ』県内初の人工芝グラウンド完成を待ち戦う春

2024年3月11日
20日に開幕する高校野球春の大会に向けて、冬のトレーニングに励む学校を紹介します。去年の秋の県大会で優勝した興南は県内初の人工芝グラウンドへのリニューアル工事中。限られたスペースの中で実戦への意識を高…
続きを読む
Beach Soccer地域女子チャンピオンズカップ
スポーツ

Beach Soccer地域女子チャンピオンズカップ

2024年3月11日
3月8日は、国際女性デーでしたが、日本サッカー協会はこの日を女性サッカーデーとして「BeachSoccer地域女子チャンピオンズカップ」を土曜日と日曜日の2日間行いました。 FC琉球BSモアナ 柳原 …
続きを読む
米軍オスプレイ飛行停止の解除を受け 沖縄県・宜野湾市に防衛局が説明
政治, 社会

米軍オスプレイ飛行停止の解除を受け 沖縄県・宜野湾市に防衛局が説明

2024年3月11日
飛行を停止していたオスプレイの運用再開に向けて沖縄防衛局が3月11日に沖縄県に説明を行いました。 2023年11月に鹿児島県屋久島沖で墜落した事故を受けて、飛行を停止していたオスプレイについて、米軍は…
続きを読む
東日本大震災13年 三線の音色にのせて沖縄から故郷・東北に届ける鎮魂の祈り
社会

東日本大震災13年 三線の音色にのせて沖縄から故郷・東北に届ける鎮魂の祈り

2024年3月11日
東日本大震災から2024年3月11日で13年です。被災した故郷・東北に沖縄から三線と歌で思いを届けた男性がいました。 福島県南相馬市から沖縄に移住した佐藤基繕さんは毎年3月11日に東日本大震災で犠牲に…
続きを読む
東日本大震災から13年 東北と沖縄の絆のひまわり畑がオープン
社会

東日本大震災から13年 東北と沖縄の絆のひまわり畑がオープン

2024年3月11日
東日本大震災から3月11日で13年です。糸満市では東北の復興への願いを込めたひまわり畑がオープンしました。 3月11日糸満市の平和祈念公園にオープンしたひまわり畑は沖縄戦の記憶を継承し、東日本大震災の…
続きを読む
石垣港沖 米駆逐艦が停泊/乗員上陸で市民が抗議
行政・地域・市町村, 社会

石垣港沖 米駆逐艦が停泊/乗員上陸で市民が抗議

2024年3月11日
11日、石垣島の沖合にアメリカ海軍のミサイル駆逐艦が停泊し、乗組員が石垣島に上陸しました。島では、軍の港湾使用をめぐって反発が起きています。 アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」は補給…
続きを読む
報道写真家・石川さん ベトナム平和研修報告会
社会

報道写真家・石川さん ベトナム平和研修報告会

2024年3月11日
那覇市出身の報道写真家、石川文洋さんが県内の学生らとベトナムを巡る平和研修を終え10日、報告会が行われました。 この平和研修は戦争について考え、平和への思いを次の世代につなげてほしいとアレン奨学会沖縄…
続きを読む
地対艦ミサイル部隊配備計画  自衛隊車両が勝連分屯地へ
行政・地域・市町村, 政治

地対艦ミサイル部隊配備計画 自衛隊車両が勝連分屯地へ

2024年3月10日
うるま市勝連の陸上自衛隊・勝連分屯地に地対艦ミサイル部隊を配備し連隊本部を設置する計画に伴い10日、自衛隊の車両などが陸揚げされ勝連分屯地へ入りました。 政府は、うるま市勝連の陸上自衛隊・勝連分屯地に…
続きを読む
本部町クメノサクラ満開です
観光・経済, 気象・災害・自然

本部町クメノサクラ満開です

2024年3月10日
本部町で例年より早く白い花びらが特徴の幻のサクラが咲き誇っています小さくて白い花びらが可愛らしい「クメノサクラ」が本部町伊豆味で満開となり見頃を迎えています。 5・60年前に久米島から持ち込まれ接ぎ木…
続きを読む
首里城復興基金事業 監修会議
観光・経済 令和の復元

首里城復興基金事業 監修会議

2024年3月10日
首里城正殿の復元にと寄せられた寄付金を活用した2024年度の制作物の製作や監修方針を検討する会議が開かれました。 首里城正殿の復元工事では正殿に使われる木材の調達や彫刻・焼物・瓦類・染織の製作などが首…
続きを読む
15 / 22« First«...36...131415161718...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー/「似た地域から学ぶ」/観光・文化・エネルギー分野で連携 ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー... 2025/10/15 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 10月の値上げを振り返る/ビジネスキャッチー 10月の値上げを振り返る/ビジネスキャッ... 2025/10/14 に投稿された
  • 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性が転落 搬送先の病院で死亡確認 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性... 2025/10/13 に投稿された
  • 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 それぞれの事件で男2人逮捕 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 そ... 2025/10/10 に投稿された
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,173)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,895)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,993)
  • 教育 (3,375)
  • 政治 (10,429)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,047)
  • しまくとぅばで語る戦世 (175)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,054)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline