QABのアナウンサーが県内各地を歩く「お散歩プラス」。今日は玉城アナの金武町のお散歩 後編です。 前回はマングローブツアーで自然を満喫し、當山久三記念館で海外雄飛の里・金武町と言われる所以を学んだあと…
しまぬあいくとぅば~アロハイサイ~ 関連記事
沖縄県内では9月14日新たに新型コロナで824人の感染と7人の死亡が確認されました。 県の速報値で9月14日の新規感染者は824人と1週間前から867人減っていて、25日連続で前の週の同じ曜日を下回り…
銀行員がお手柄です!携帯電話を片手に、焦った様子でATMを操作する高齢女性に声をかけたことが、特殊詐欺被害の防止につながりました。 琉球銀行嘉手納支店の、仲本靖副支店長と窓口業務の玉城正美さんは、8月…
2週連続で台風が襲来し被害を受けた現状を確認するため、玉城知事が14日午前石垣島を視察しました。 玉城知事は14日午前、台風12号の被害が確認された病院やサトウキビ畑、土砂崩れが発生した現場を視察しま…
続いては、リップサービス・榎森耕助さんのコーナーです。きょうは、これまでとは違う「切り口」でプレゼンされるとい聞いていますが、榎森さん、宜しくお願いします。 榎森さん「さぁ始まりました追跡エモリ!今回…
まずは、台風情報です。強い台風12号は、先島諸島から次第に遠ざかっていますが、引き続き、高波に警戒し強い風に注意が必要です。 台風12号は、9月13日午後3時には石垣島の北の海上およそ190キロの位置…
県内では、4日連続で3桁台の報告です。9月13日新たに831人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女8人の死亡も確認されています。 県によりますと9月13日確認された新規感染者数は831…
9月20日は明治時代に京都で初めて乗り合いバスの運行が始まった「バスの日」です。この日を前に13日子どもたちがバスについて学ぶ教室が開かれました。 この教室は那覇バスがコロナ禍で路線バスの利用が少なく…
まずは、台風情報です。強い台風12号は、先島諸島から次第に遠ざかっていますが、引き続き、高波に警戒し強い風に注意が必要です。 台風12号は、9月13日午後3時には石垣島の北の海上およそ190キロの位置…
県内では、4日連続で3桁台の報告です。9月13日新たに831人が新型コロナに感染したことが分かりました。 また、男女8人の死亡も確認されています。県の速報値で9月13日に確認された新規感染者数は831…
強い台風12号は先島諸島の北を北上しています。石垣島や宮古島では街路樹が倒れ停電が続くなど被害が出ています。 強い台風12号は、午前11時には石垣島の北を時速10キロの速さで北上しているとみられます。…