QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 4月 2018

浦添市役所で園児らがこいのぼり掲揚
行政・地域・市町村

浦添市役所で園児らがこいのぼり掲揚

2018年4月13日
5月5日から始まる児童福祉週間に向けて、浦添市役所で13日、一足早いこいのぼりの掲揚式がありました。 浦添市役所前広場で開かれたこいのぼり掲揚式には、市内の保育園41園から400人余りの園児が参加しま…
続きを読む
泡盛の女王3人が始動
観光・経済

泡盛の女王3人が始動

2018年4月13日
泡盛の魅力を国内外にPRする2018年度の「泡盛の女王」3人が初仕事に挑んでいます。12日、QABを訪れたのは、第33代泡盛の女王に就任した林千種さん翁長里奈さん、新里葵さんです。 3人は、「炭酸を入…
続きを読む
お散歩プラス #1 粟国島
Qプラスリポート, 行政・地域・市町村 粟国島、お散歩プラス

お散歩プラス #1 粟国島

2018年4月12日
きょうから始まる新コーナーです。わたしたちQプラスのキャスター陣が県内各地を訪ねる名付けて「お散歩プラス」。記念すべき1回目は、わたし、金城美優です。これから私が向かうのは粟国島。 那覇から北西におよ…
続きを読む
中継 ゴールデンウィークにいかが?
社会 ゴールデンウィーク、中継、乗馬

中継 ゴールデンウィークにいかが?

2018年4月12日
さて、4月も半ば。待ちに待ったゴールデンウィークが間もなくですね。リポーターの比嘉夏希さんがうりずんのこの季節に、とっても気持ちが良さそうな体験をしているそうです。それでは呼んでみましょう、夏希さーん…
続きを読む
普天間基地返還合意から22年
政治 普天間基地、返還合意

普天間基地返還合意から22年

2018年4月12日
世界一危険と言われながら使用され続ける普天間基地。返還合意から4月12日で22年となりました。しかし、返還の時期はまったく見通せないだけでなく、所属機の事故やトラブルで県民の不安は増しているのが現状で…
続きを読む
県議会会派「おきなわ」が県民投票で会見
政治 県民投票、県議会会派

県議会会派「おきなわ」が県民投票で会見

2018年4月12日
辺野古新基地建設の是非を問う知事発議の県民投票の実施を呼び掛けてきた県議会の与党会派「おきなわ」は、知事退院後に調整を検討すると発表しました。 県議会の与党会派「おきなわ」会派長の瑞慶覧功議員は、辺野…
続きを読む
かりゆし長寿大学校 入学式
教育, 医療・健康 かりゆし長寿大学校

かりゆし長寿大学校 入学式

2018年4月12日
毎年、人気のかりゆし長寿大学校が今年も始まりました。 「学業に励み、自己開発に努めることを誓います。講師の先生方や関係者の皆様方のご指導をよろしくお願い申し上げます」 2018年度、かりゆし長寿大学校…
続きを読む
「元全学徒の会」結成へ
政治 元全学徒の会

「元全学徒の会」結成へ

2018年4月12日
沖縄戦で県内の学生たちが学徒隊として動員された歴史を残すため来週、『元全学徒の会』が結成されます。どんな思いが込めれているのでしょうか。 宮城さん「私は木刀を持って、外に出てふるい立ったんです」 19…
続きを読む
返還合意から22年 一日も早い返還を
政治

返還合意から22年 一日も早い返還を

2018年4月12日
普天間基地の日米返還合意から12日で22年です。11日に会見を開いた佐喜眞宜野湾市長は、一日も早い返還の実現を求めました。 佐喜眞市長は会見で、「この22年間、危険性は放置され続け、連日深夜にまで及ぶ…
続きを読む
落下物防止のための合同検問
行政・地域・市町村

落下物防止のための合同検問

2018年4月12日
近年増えている高速道路での落下物防止を呼びかけるため12日、検問が実施されました。 警察によりますと、県内の高速道路では2017年度、車のタイヤやバンパーなどの落下物が約3000件と、前の年度を約10…
続きを読む
機動警察通信隊 指名式
行政・地域・市町村

機動警察通信隊 指名式

2018年4月12日
災害や事故が起きた時に現場での通信手段の確保を任務とする「機動警察通信隊」が12日、士気の高揚をはかりました。 県警本部での指名式で、機動警察情報通信隊の島田孝治隊長は、「日頃から知識・技能の習得に努…
続きを読む
尚家の清明祭(2)~伊是名で行われたシーミーのわけ~
Qプラスリポート シーミー、清明祭

尚家の清明祭(2)~伊是名で行われたシーミーのわけ~

2018年4月11日
こんにちはここからはQプラスです。今度の土日はシーミーというところも多いでしょうが、きょうはおとといに続き、シーミーの元祖、尚家のシーミー復活の物語です。そこには知らなかったシーミーの歴史がありました…
続きを読む
楽園の海 伊良部島で絶景!
Qプラスリポート, 楽園の海 楽園の海

楽園の海 伊良部島で絶景!

2018年4月11日
伊波「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「伊良部島で絶景!」です」 長田「久しぶりに絶景!と呼べる景色を撮影してきました!」 伊波「どんな景色を見ることができたのか、早…
続きを読む
はしか感染拡大で県が緊急アピール
医療・健康, 社会 はしか

はしか感染拡大で県が緊急アピール

2018年4月11日
感染拡大が止まりません。 3月下旬から流行しているはしかの感染者がこれまでに38人となり、県は4月11日、ワクチン接種を呼びかける緊急アピールを行いました。 会見ではしか“0″プロジェクト…
続きを読む
米軍の高さ制限で対応二重基準 鉄塔は撤去
政治 辺野古、新基地建設

米軍の高さ制限で対応二重基準 鉄塔は撤去

2018年4月11日
辺野古の新基地建設にともない、学校の校舎や鉄塔などが高さ制限を超えることが判明した問題。12本の送電用の鉄塔が今後撤去されることが分かりました。 飛行場やヘリポートを建設する際の空域の確保などを定めた…
続きを読む
10 / 16« First«...89101112...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島殺人事件 被害者の長男を指名手配
    宮古島殺人事件 被害者の長男を指名手配
  2. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  3. 知ってますか?「ロコモ」 コロナ長期化で身体能力が低下!?
    知ってますか?「ロコモ」 コロナ長期化で身体能力が低下!?
  4. わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
    わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
  5. 宮古島の殺人事件 容疑者の捜索続くなか生徒が登校
    宮古島の殺人事件 容疑者の捜索続くなか生徒が登校
  6. 暴行被害のフィッシャーさん 地位協定改定訴え
    暴行被害のフィッシャーさん 地位協定改定訴え
  7. コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
    コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
  8. 始業式で新年度スタート
    始業式で新年度スタート
  9. 那覇市の小学校で入学式
    那覇市の小学校で入学式
  10. コロナ禍のお母さんへ情報を発信
    コロナ禍のお母さんへ情報を発信
  11. 沖縄 20市町村の時短要請への店舗 きょうから巡回開始
    沖縄 20市町村の時短要請への店舗 きょうから巡回開始
  12. お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂6
    お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂6
  13. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  14. 県高校野球春季大会準決勝・決勝
    県高校野球春季大会準決勝・決勝
  15. 県内各地の小学校で入学式
    県内各地の小学校で入学式
2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (1,013)
  • めーにち しまくとぅば (76)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,270)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (173)
  • 気象・災害・自然 (2,414)
  • 事件・事故 (1,891)
  • スポーツ (2,920)
  • 政治 (8,736)
  • 教育 (2,523)
  • 観光・経済 (4,057)
  • 行政・地域・市町村 (5,340)
  • 医療・健康 (1,959)
  • 文化・芸能 (2,191)
  • 国際 (1,501)
  • 社会 (10,939)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline