QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2018年4月12日

お散歩プラス #1 粟国島
Qプラスリポート, 行政・地域・市町村 粟国島、お散歩プラス

お散歩プラス #1 粟国島

2018年4月12日
きょうから始まる新コーナーです。わたしたちQプラスのキャスター陣が県内各地を訪ねる名付けて「お散歩プラス」。記念すべき1回目は、わたし、金城美優です。これから私が向かうのは粟国島。 那覇から北西におよ…
続きを読む
中継 ゴールデンウィークにいかが?
社会 ゴールデンウィーク、中継、乗馬

中継 ゴールデンウィークにいかが?

2018年4月12日
さて、4月も半ば。待ちに待ったゴールデンウィークが間もなくですね。リポーターの比嘉夏希さんがうりずんのこの季節に、とっても気持ちが良さそうな体験をしているそうです。それでは呼んでみましょう、夏希さーん…
続きを読む
普天間基地返還合意から22年
政治 普天間基地、返還合意

普天間基地返還合意から22年

2018年4月12日
世界一危険と言われながら使用され続ける普天間基地。返還合意から4月12日で22年となりました。しかし、返還の時期はまったく見通せないだけでなく、所属機の事故やトラブルで県民の不安は増しているのが現状で…
続きを読む
県議会会派「おきなわ」が県民投票で会見
政治 県民投票、県議会会派

県議会会派「おきなわ」が県民投票で会見

2018年4月12日
辺野古新基地建設の是非を問う知事発議の県民投票の実施を呼び掛けてきた県議会の与党会派「おきなわ」は、知事退院後に調整を検討すると発表しました。 県議会の与党会派「おきなわ」会派長の瑞慶覧功議員は、辺野…
続きを読む
かりゆし長寿大学校 入学式
教育, 医療・健康 かりゆし長寿大学校

かりゆし長寿大学校 入学式

2018年4月12日
毎年、人気のかりゆし長寿大学校が今年も始まりました。 「学業に励み、自己開発に努めることを誓います。講師の先生方や関係者の皆様方のご指導をよろしくお願い申し上げます」 2018年度、かりゆし長寿大学校…
続きを読む
「元全学徒の会」結成へ
政治 元全学徒の会

「元全学徒の会」結成へ

2018年4月12日
沖縄戦で県内の学生たちが学徒隊として動員された歴史を残すため来週、『元全学徒の会』が結成されます。どんな思いが込めれているのでしょうか。 宮城さん「私は木刀を持って、外に出てふるい立ったんです」 19…
続きを読む
返還合意から22年 一日も早い返還を
政治

返還合意から22年 一日も早い返還を

2018年4月12日
普天間基地の日米返還合意から12日で22年です。11日に会見を開いた佐喜眞宜野湾市長は、一日も早い返還の実現を求めました。 佐喜眞市長は会見で、「この22年間、危険性は放置され続け、連日深夜にまで及ぶ…
続きを読む
落下物防止のための合同検問
行政・地域・市町村

落下物防止のための合同検問

2018年4月12日
近年増えている高速道路での落下物防止を呼びかけるため12日、検問が実施されました。 警察によりますと、県内の高速道路では2017年度、車のタイヤやバンパーなどの落下物が約3000件と、前の年度を約10…
続きを読む
機動警察通信隊 指名式
行政・地域・市町村

機動警察通信隊 指名式

2018年4月12日
災害や事故が起きた時に現場での通信手段の確保を任務とする「機動警察通信隊」が12日、士気の高揚をはかりました。 県警本部での指名式で、機動警察情報通信隊の島田孝治隊長は、「日頃から知識・技能の習得に努…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
    沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
  2. 卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
    卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
  3. 具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
    具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
  4. 那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
    那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
  5. 観光キャリアカレッジ成果発表会
    観光キャリアカレッジ成果発表会
  6. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  7. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  8. 宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
    宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
  9. 県立高校卒業式
    県立高校卒業式
  10. コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
    コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
  11. 石川県で首里城正殿の下絵見つかる
    石川県で首里城正殿の下絵見つかる
  12. 沖縄県立高校の入試始まる
    沖縄県立高校の入試始まる
  13. バタフライピー産業推進団体が発足
    バタフライピー産業推進団体が発足
  14. ウルトラマンの生みの親 金城哲夫さん没後45年
    ウルトラマンの生みの親 金城哲夫さん没後45年
  15. 不正受給事件 元モデルの女が起訴内容を認める
    不正受給事件 元モデルの女が起訴内容を認める
2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (947)
  • めーにち しまくとぅば (66)
  • Qプラスリポート (2,252)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (171)
  • 気象・災害・自然 (2,397)
  • 事件・事故 (1,888)
  • スポーツ (2,895)
  • 政治 (8,719)
  • 教育 (2,494)
  • 観光・経済 (4,015)
  • 行政・地域・市町村 (5,273)
  • 医療・健康 (1,915)
  • 文化・芸能 (2,176)
  • 国際 (1,496)
  • 社会 (10,879)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline