CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 9月 2017

沖縄市が未徴収下水道料金 390万円時効に
行政・地域・市町村 沖縄市、時効、下水道料金

沖縄市が未徴収下水道料金 390万円時効に

2017年9月27日
沖縄市が、市民などが利用した下水道料金のうち2000万円あまりを徴収できず、このうち約390万円がすでに時効を迎えたなどとして、26日夜、桑江市長が会見し謝罪しました。 沖縄市によりますと、未徴収だっ…
続きを読む
Qプラスリポート 県内の“危険な交差点”ワースト5
事件・事故, リポート 日本損害保険協会、Qプラスリポート、交差点

Qプラスリポート 県内の“危険な交差点”ワースト5

2017年9月26日
現在、秋の交通安全運動がスタートしていますが、日本損害保険協会がこのほど、都道府県別の危険な交差点をまとめ、発表しました。 この中には県内の「危険な交差点ワースト5」もありました。沖縄の危険な交差点、…
続きを読む
進学塾で大学入試センター試験出願式
教育 センター試験、大学入試センター試験

進学塾で大学入試センター試験出願式

2017年9月26日
2018年の大学入試センター試験の出願受付が9月26日からスタート。試験に挑む受験生が合格への誓いをたてました。 受験生代表は「本番までさりげなく頑張っていくことを代表として誓います」と宣誓していまし…
続きを読む
沖縄と核疑惑 市民団体が県に査察を要請
政治 核、核疑惑

沖縄と核疑惑 市民団体が県に査察を要請

2017年9月26日
「沖縄に今も核が存在するのは、疑いようがない」。市民団体が県にアメリカ軍基地の核査察を要請しました。 沖縄と核の問題をめぐっては、9月10日にNHKで放送されたドキュメンタリーで、復帰前の沖縄に130…
続きを読む
沖縄ファミマ350店舗展開を目指す
観光・経済 沖縄ファミリーマート、ファミリーマート

沖縄ファミマ350店舗展開を目指す

2017年9月26日
2017年、創立30周年の沖縄ファミリーマートが2018年末をめどに350店舗展開を目指すと発表しました。 9月26日のエリアフランチャイズの再契約締結会見で沖縄ファミリーマートの野崎真人社長は、20…
続きを読む
第39回沖縄県「少年の主張大会」
教育 少年の主張大会、意見発表

第39回沖縄県「少年の主張大会」

2017年9月26日
9月26日に少年の主張大会が開かれ、中学生たちが日々の生活の中で感じた事や夢を語りました。 中学生に、意見発表を通して社会の一員であることを自覚してほしいと毎年開催されている「少年の主張大会」。26日…
続きを読む
世界のからだにいいモノマーケット
観光・経済 デパートリウボウ

世界のからだにいいモノマーケット

2017年9月26日
那覇市のデパートでは、9月26日から県内や世界各地から「からだにいい」食品を集めたイベントが始まりました。 これは安全安心な食品に対する関心が高まる中、県内や世界各地からそれぞれの土地の食材を生かした…
続きを読む
シュガーホール新人演奏会記者発表
文化・芸能 シュガーホール、オーディション、シュガーホール新人演奏会

シュガーホール新人演奏会記者発表

2017年9月26日
シュガーホール新人演奏会のオーディション参加者の募集が、2017年も間もなく始まります。 おきでんシュガーホール新人演奏会は若手演奏家の登竜門といわれ、毎年、海外や全国から、多くの才能あふれる演奏家が…
続きを読む
台風18号農林水産被害6億5800万円
気象・災害・自然

台風18号農林水産被害6億5800万円

2017年9月26日
9月、先島地方を襲った台風18号によるさとうきびなどの農林水産業の被害額がまとまりました。 県農林水産部のまとめによりますと、台風18号による県内の農林水産業の被害額は合わせて6億5800万円でした。…
続きを読む
社会

精神・発達障害者しごとサポーター養成講座

2017年9月26日
精神障害や発達障害を正しく理解し、職場でのサポーターを養成するための講座が25日、開かれました。 講座には、43の企業から65人が参加しました。講師を務めた沖縄公共職業安定所の比嘉由美子さんは、サポー…
続きを読む
4 / 21« First«...234567...1215...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 2025/11/01 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
2017年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,085)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline