CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2015年1月30日

観光・経済 情報通信技術、IT

IT津梁まつり

2015年1月30日
ITの可能性にわくわくします。宜野湾市では、情報通信技術のおもしろさを多くの人に知ってほしいと様々なIT技術を紹介するIT津梁まつりが始まりました。 これは、多くのITファンを増やして情報通信関連産業…
続きを読む
観光・経済 台湾、特区

台湾で経済特区セミナー&商談会

2015年1月30日
また、台湾では沖縄の経済特区への企業誘致と、アジアでの経済交流を目的としたセミナー商談会が開催されました。 3回目となる今回は県内や台湾側の企業からおよそ300人が参加し、経済特区の優遇措置や立地要件…
続きを読む
医療・福祉・健康 医師、診療所

離島の医師と知事が意見交換

2015年1月30日
県立病院が運営する離島の診療所で働く医師たちが県庁を訪れ知事と意見交換をしました。県庁を訪れたのは南北大東島や波照間島の診療所に勤める若手医師16人です。 翁長知事は「大変な環境のなか頑張っていること…
続きを読む
政治 高江

日米合同委員会で高江提供合意

2015年1月30日
東村高江のヘリパッド建設問題で日本政府は完成したヘリパッド2つをアメリカ軍に提供することを正式に合意しました。 東村高江では1996年合意されたSACOの最終報告に基づいて北部訓練場内の返還される土地…
続きを読む
教育 食育、マグロ、イカ

食育でマグロ解体実演 / 地元産セーイカのイカスミ汁 給食メニュー導入へ

2015年1月30日
地元の食材が高校と保育所に登場です那覇市内の高校では食育教室が開かれ、生徒たちの目の前でマグロの解体が披露されました。 沖縄工業高校生活情報科の生徒を対象に行われた食育教室、登場したのは30日朝、泊港…
続きを読む
観光・経済 求人

有効求人倍率が過去最高水準に

2015年1月30日
2014年12月の県内の有効求人倍率は0.80倍となり、本土復帰後の最高値を7か月連続で更新しました。沖縄労働局によりますと、月間の有効求人倍率が0.8倍台となったのは本土復帰後初めてで、2014年1…
続きを読む
県産農林水産物 商談会開催
観光・経済, 国際 県産、台湾、香港、商談会、シンガポール

県産農林水産物 商談会開催

2015年1月30日
沖縄の食材を使った県産品の販路をアジアの国々に広げようと、県主催の商談会が30日に那覇市で開かれました。 30日に開催された商談会には、県産の食品を扱う県内企業10社、海外からは香港や台湾、シンガポー…
続きを読む
IT津梁まつり
社会 IT津梁まつり、IT

IT津梁まつり

2015年1月30日
情報通信技術のおもしろさを多くの人に知ってほしいと様々なIT技術を紹介する「IT津梁まつり」が30日、沖縄コンベンションセンターで始まりました。 これは、多くのITファンを増やして情報通信関連産業の発…
続きを読む
台湾で経済特区セミナー&商談会
観光・経済, 国際 台湾、商談会、経済特区

台湾で経済特区セミナー&商談会

2015年1月30日
沖縄の経済特区への企業誘致とアジアでの経済交流を目的としたセミナー商談会が今月20日に台湾で開催され、多くの企業が参加しました。 セミナー商談会は県が開催しているもので、今回が3回目。県内や台湾側の企…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
2015年1月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,809)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,061)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,064)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,124)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline