QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2013年4月3日

Qプラスリポート 動かぬ基地

検証動かぬ基地 vol.128 「埋め立て同意」近隣漁師の思い

2013年4月3日
仲地譲さん「私が漁師になろうと思ったのは、父の背中を見て育ち、父のようなうみんちゅになりたいという小さい頃からの思いがあったからです。」 先月、宜野座、金武、うるま市の漁業者およそ150人が結集した基…
続きを読む
政治 会談、菅官房長官、大臣訪問

菅官房長官・知事会談 式典出席求める話は出ず

2013年4月3日
2013年に入って早くも8回目の大臣訪問です。菅官房長官が、3日就任後初めて沖縄を訪れ、仲井真知事との会談に臨みました。 菅官房長官は、3日午前沖縄に到着し、仲井真知事と共に昼食をとりながら会談を行い…
続きを読む
政治 マスコミ、菅官房長官

菅官房長官 何のため?異例のマスコミ訪問

2013年4月3日
また今回、菅官房長官は、閣僚として異例の報道機関への訪問を行いました。対象となったのはQABなど、県内に本社を置く5つの報道機関です。 3日午後、那覇市のQAB本社を訪れた菅官房長官は、QABの上里猛…
続きを読む
政治 県議会、県民大会、主権回復の日

県議会調整難航 県民大会開催は再検討

2013年4月3日
政府が、開催する「主権回復の日」式典に抗議する県民大会の開催を巡り、県議会各会派は3日準備会を開きましたが、最大会派の自民党が欠席するなど調整は難航しています。 準備会で野党・中立会派・無所属議員から…
続きを読む
政治, 社会 抗議、主権回復の日

主権回復の式典 埋め立て申請に抗議

2013年4月3日
一方、県庁前では、主権回復の式典や辺野古の埋め立て申請などに抗議する緊急集会が開かれました。 菅官房長官の訪問に合わせて緊急に開かれた集会には、県議会議員や市民などが参加し、「菅官房長官の訪問は、辺野…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 シーサーの日

中継 「シーサーの日」in壺屋

2013年4月3日
きょう4月3日は「シーサーの日」。やちむんの街、壺屋は一日にぎわったようです。その壺屋に秋山さんがいます。                                               …
続きを読む
政治 菅官房長官

菅官房長官まもなく知事と会談

2013年4月3日
安倍政権のナンバー2、菅義偉官房長官が就任後、初めて沖縄入りし、仲井真知事との会談に臨みます。 3日午前、那覇空港に到着した菅義偉官房長官。まもなく、那覇市内のホテルで仲井真知事と会談する予定です。 …
続きを読む
行政・地域・市町村, 国際 友好都市、福建省

「沖縄と福建とのかけ橋に」 友好都市福建省へ派遣

2013年4月3日
県の友好都市、中国の福建省へ県の職員が派遣されることになり、出発をまえに県庁で抱負を語りました。 中国・福建省は、お互いの交流や理解を深めることを目的に友好都市を結ぶ県や市の職員を対象とした留学生の受…
続きを読む
文化・芸能 壺屋、シーサー、シーサーの日

壺屋はイベント満載! きょうは「シーサーの日」

2013年4月3日
4月3日は「シーサーの日」。焼物の街、那覇市の壷屋ではシーサーをメインに、イベントが開かれています。 毎年4月3日の恒例となっている「シーサーの日」のオープニングイベントでは、地元の小学校に通う子ども…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  10. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  13. フィッシングトーナメント カジキを狙う!
    フィッシングトーナメント カジキを狙う!
  14. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
  15. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
2013年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,873)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,187)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,488)
  • 行政・地域・市町村 (5,937)
  • 医療・健康 (2,390)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline