QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2012年7月23日

スポーツ FC琉球、The スポーツ

THE スポーツ FC琉球 ホームで敗れて3連敗

2012年7月23日
サッカーFC琉球!チームが誕生して10年、スタジアム建設も決まり、勢いに乗りたいホームゲームでしたが、厳しい内容でした。 2連敗中、JFL10位のFC琉球がリーグ首位を走る、長野パルセイロと対戦。格上…
続きを読む
スポーツ トランポリン、The スポーツ

THE スポーツ より高く!トランポリン

2012年7月23日
まずは、今年のホープ、県勢初の日本代表として10月のトランポリン世界大会に出場する小学6年生を紹介しましょう。競技を始めたのは幼稚園から。コーチである父と、二人三脚で掴んだ世界切符でした。 今年5月、…
続きを読む
政治 オスプレイ

オスプレイ岩国基地陸揚げ 市民団体ら強く抗議

2012年7月23日
抗議の声は山口から全国へと広がりそうです。なぜ日米両政府はこの声を聴こうとしないのでしょうか。アメリカ軍の新型輸送機オスプレイを載せた民間の輸送船が、23日、山口県岩国基地に到着、陸揚げされました。岩…
続きを読む
政治 嘉手納基地、オスプレイ、三連協

三連協 嘉手納基地へのオスプレイ配備撤回を要請

2012年7月23日
一方、嘉手納基地を抱える自治体で組織する三連協は、アメリカ総領事館をたずね、改めて沖縄へのオスプレイの配備中止を要請しました。 沖縄市と嘉手納町、北谷町で構成する三連協は「嘉手納飛行場は戦後数多くの墜…
続きを読む
政治 岩国

岩国の抗議行動 沖縄からも参加

2012年7月23日
オスプレイの搬入を阻止しようと沖縄から6人の方々が岩国を訪れました。彼らが口々に言ったのは「居ても立っても居られない気持ちで来た」。阻止行動の様子を取材しました。 「岩国にオスプレイが向かっているわけ…
続きを読む
政治, 国際 オスプレイ、森本防衛大臣、森本大臣

森本大臣 オスプレイ搬入「ほっとしている」

2012年7月23日
23日朝、オスプレイが岩国基地に搬入されたことを受けて森本防衛大臣は「ほっとしている」と述べました。森本大臣は「大きな混乱がなくて、陸揚げが始まったということなんで、その点は、ほっとしています」と話し…
続きを読む
政治, 国際 又吉知事公室長

又吉知事公室長 ワシントンに到着

2012年7月23日
又吉知事公室長がアメリカ政府にオスプレイ配備に反対する沖縄の意志を直接伝えるため、ワシントンに到着しました。 又吉知事公室長は「様々な住民運動とか県知事の声とかを正確に把握して欲しいと」と話しました。…
続きを読む
医療・健康 ポスター、歯

ポスターコンクール展 テーマは歯と口の健康

2012年7月23日
歯や口の健康をテーマにしたポスターコンクールの入賞作品を集めた展示会が23日から那覇市で開かれています。 2012年で26回目を数えるこのポスターコンクールの展示会はこどもたちに、歯や口の健康の大切さ…
続きを読む
医療・健康 デイサービス

新型デイサービス 元気なお年寄りも軽度の要介護者も

2012年7月23日
元気なお年寄りも軽度の要介護者も介護の要らない健康な体づくりを目指す、リハビリデイサービス施設が8月から那覇市でオープンします。 このデイサービス施設は「家族に負担をかけたくない」、「まだまだ元気でい…
続きを読む
気象・災害・自然, 教育 自然体験学習

自然の中で

2012年7月23日
先週末から始まった夏休み。子ども達はやりたいことを前にわくわくしているのではないでしょうか。那覇市では、23日小中学生たちが、渡嘉敷島でたっぷりと自然に触れようと自然体験学習に出発しました。 泊港に集…
続きを読む
政治, 国際 オスプレイ、岩国基地

オスプレイ岩国基地に陸揚げ 地元市民団体ら強く抗議

2012年7月23日
アメリカ軍の新型輸送機オスプレイを載せた民間の輸送船が23日未明山口県岩国基地に到着、陸揚げされました。岩国基地周辺や県内でも抗議の声が高まっています。 オスプレイ12機を載せた輸送船は23日午前5時…
続きを読む
政治, 国際 オスプレイ

オスプレイ配備 県内でも市民集会

2012年7月23日
オスプレイの配備に反対する市民集会が、22日、那覇市で開かれ、8月の県民大会への参加を呼びかけました。市民集会は、「基地の県内移設に反対する県民会議」が主催したもので、平和団体のメンバーなど、主催者発…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島でダイビング中の女性死亡
    宮古島でダイビング中の女性死亡
  2. 警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
    警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  5. 伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
    伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
  6. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  7. 1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
    1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
  8. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  9. 伊江村 島袋秀幸村長死去
    伊江村 島袋秀幸村長死去
  10. 琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
    琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
  11. うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
    うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
  12. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  13. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  14. お手伝い×旅 地方創生に一役
    お手伝い×旅 地方創生に一役
  15. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
2012年7月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,878)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (200)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,995)
  • スポーツ (3,230)
  • 政治 (9,190)
  • 教育 (2,715)
  • 観光・経済 (4,493)
  • 行政・地域・市町村 (5,939)
  • 医療・健康 (2,391)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,506)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline