CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 8月 2011

教育, 国際 ホームステイ

高校生らアメリカへ 海外の県人と交流へ

2011年8月15日
海外に住む県人の家庭にホームステイして交流を深めようと県内の高校生らが15日、那覇空港を出発しました。 このホームステイは、県内の若者と海外の県人との交流を目的に県が4年前から行っているものです。今回…
続きを読む
文化・芸能, 社会 エイサー

ウークイの夜 各地でエイサー

2011年8月15日
14日は旧盆のウークイでした。県内各地でエイサーのにぎやかな音が夜遅くまで響き先祖を送りました。 エイサーの街沖縄市では夜8時ごろから青年会の道ジュネーが始まりサンシンや太鼓の音が響きました。旗頭を先…
続きを読む
社会 那覇空港、旧盆、ウークイ

きょうウークイ でも明日から仕事の人は…

2011年8月14日
14日はウークイ。しかし、15日は月曜日とあって那覇空港では早めに帰ってゆっくりしようという人たちの姿がみられました。 本土では14日がUターンのピーク。しかし、14日が旧盆の最終日、ウークイとあって…
続きを読む
文化・芸能 ムシャーマ、旧盆、伝統行事、竹富島、波照間島

竹富町波照間 旧盆行事ムシャーマ

2011年8月14日
旧盆中日の13日、竹富町の波照間島では島を挙げて伝統行事のムシャーマが行われました。ムシャーマは先祖供養や豊作を祈願するもので毎年旧盆の中日に行われます。 ミチサネーと呼ばれる行列は島内3カ所の集落ご…
続きを読む
政治 枯れ葉剤、ベトナム戦争

退役軍人証言 「北谷に枯れ葉剤埋めた」

2011年8月14日
ベトナム戦争で使われたダイオキシンを含む枯れ葉剤が北谷町に埋められていた可能性があることがわかりました。 これはフリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんが沖縄に駐留していた元アメリカ軍人を取材し、…
続きを読む
社会 原発事故、小出裕章、放射性廃棄物

講演会 放射性廃棄物が子どもに与える影響

2011年8月14日
原発事故で漏れた放射性物質が子どもたちに与える影響を考える講演会が13日、西原町で開かれました。講演したのは、原子力発電に警鐘を鳴らし続ける原子力学者として知られる小出裕章さんです。 小出さんは、原子…
続きを読む
政治 ヘリ墜落事故、お笑い米軍基地、沖国大、ヘリ墜落

ヘリ墜落から7年で沖国大 声明「即時中止強く求める」

2011年8月13日
沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から7年経った13日、大学で集会が開かれました。 集会では富川盛武学長が、「事故から7年が経った今も普天間基地は移設されず、来年(2012年)には安…
続きを読む
文化・芸能 旧盆、アンガマ、伝統行事、八重山

八重山の伝統行事 アンガマで先祖を供養

2011年8月13日
旧盆入りした12日、石垣市で伝統行事のアンガマが行われ、独特の珍問答が繰り広げられました。 石垣市内の住宅には、あの世からの使いといわれるおじいさん役のウシュマイとおばあさん役のンミーが、子や孫役のフ…
続きを読む
政治 普天間基地、米軍ヘリ墜落

見えぬ返還の道筋に怒り 米軍ヘリ墜落から7年抗議集会

2011年8月13日
アメリカ軍のヘリが沖縄国際大学に墜落して13日で7年。宜野湾市で、普天間基地へのオスプレイ配備阻止などを訴える集会が開かれました。 普天間基地の第2ゲート前で開かれた集会には、県内外から多くの市民団体…
続きを読む
医療・福祉・健康 難病、支援金、盲導犬

県内企業が支援金 難病患者支援と盲導犬育成に

2011年8月13日
難病を持つ人の支援や盲導犬の育成に役立てて欲しいと、県内の企業が12日、支援金を送りました。 支援金を贈ったのはメガネ一番の宮里孝社長で、21の店舗に設置した募金箱やゴルフコンペで集まった募金およそ6…
続きを読む
12 / 23« First«...36...101112131415...21...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ 沖縄水産&興南」 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ... 2025/10/17 に投稿された
  • 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ大運動会 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ... 2025/10/20 に投稿された
  • 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身大パネル展示「生命のメッセージ展」 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身... 2025/10/21 に投稿された
  • 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人未遂容疑で無職の40代男を逮捕 精神科への通院歴も 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人... 2025/10/17 に投稿された
  • 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光と県民の歓喜/写真展で振り返る 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光... 2025/10/21 に投稿された
  • 名護市のビーチ「人が浮いている」/高齢女性が死亡 名護市のビーチ「人が浮いている」/高齢女... 2025/10/20 に投稿された
  • ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキナワ」の生徒が沖縄に研修旅行 ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキ... 2025/10/20 に投稿された
  • 剛柔流空手道開祖の会館整備に向けクラウドファンディング 剛柔流空手道開祖の会館整備に向けクラウド... 2025/10/21 に投稿された
  • 銀行強盗を想定した訓練 宜野湾市 銀行強盗を想定した訓練 宜野湾市 2025/10/20 に投稿された
  • 映像 オートバイに乗った2人組が女性からバッグを奪う瞬間記録 那覇市東町のひったくり事件 映像 オートバイに乗った2人組が女性から... 2025/10/17 に投稿された
2011年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,179)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,014)
  • 行政・地域・市町村 (7,897)
  • 医療・福祉・健康 (2,940)
  • 文化・芸能 (3,043)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,379)
  • 政治 (10,433)
  • 国際 (1,813)
  • リポート (3,058)
  • しまくとぅばで語る戦世 (178)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (28)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (73)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,065)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline