琉球朝日放送 報道制作局 2011年8月15日 14日は旧盆のウークイでした。県内各地でエイサーのにぎやかな音が夜遅くまで響き先祖を送りました。 エイサーの街沖縄市では夜8時ごろから青年会の道ジュネーが始まりサンシンや太鼓の音が響きました。旗頭を先頭に男性は大小の太鼓の見事なバチさばきに勇壮な踊り、女性は優雅な手踊りを披露しました。 沿道では地域の人だけでなく他の市町村からの見学の人も集まり、その迫力に魅せられていました。道ジュネーは夜遅くまで続き地域を練り歩きました。 ← きょうウークイ でも明日から仕事の人は… 高校生らアメリカへ 海外の県人と交流へ →