18日夜から19日朝にかけて先島諸島を暴風域に巻き込んだ台風11号は、各地に大きな爪あとを残しました。 18日午後に暴風域に入った石垣市は、19日午前8時に暴風域から抜けるまでの18時間にわたり猛烈な…
非常に強い台風11号は石垣島を暴風域に巻き込んで西へ進んでいて、厳重な警戒を呼び掛けています。 石垣島地方は18日午後2時ごろ暴風域に入りました。台風はまもなく最接近するということで、猛烈な雨と風は確…
今年で60周年を迎える第一牧志公設市場。市場では18日から60周年を記念したイベントが開かれています。 牧志公設市場でお店を構える富村政子さん(93)は「54年くらいになるんじゃないか。私が長生きした…
非常に強い台風11号は18日夜にかけて石垣島に最接近する見込みで、厳重な警戒が必要です。 非常に強い台風11号は18日午前11時には宮古島の南南東160キロにあって、1時間に10キロの速さで西北西に進…
社会や地域への貢献などを行うために企業などが集まった団体が国際クラブへの加盟が認められたとして、その認証式が17日夜に那覇市で開かれました。 結成されたのは「那覇北ロータリークラブ」で今年6月末に国際…
65年前のきょう、沖縄からアメリカ陸軍が撤退を開始。軍政統治の権限を海軍に移行させるためでした。 9月2日にアメリカ軍は、それまで陸軍が担っていた軍政統治作戦を海軍に移行する命令を出します。「アメリカ…
名護市源河。築100年になる風情あふれる家で一人で暮らす喜屋武達子さん(81)。とにかくおしゃれとおしゃべりが大好きなおばあちゃんです。 喜屋武達子さん「好きなの子どもの頃から。おばさんたちのクリーム…
菅改造内閣は沖縄の基地問題の解決の道筋をどう作るのでしょうか。沖縄担当大臣には馬淵澄夫衆議院議員を起用し、普天間移設問題を担当する防衛大臣には北沢俊美大臣が留任です。 沖縄担当大臣に起用された馬淵氏は…
強い台風11号は午後3時現在、北北西に向かっていて、今夜からあす18日の明け方にかけて本島地方、宮古・石垣島は強風域に入る見込みです。 強い台風11号はきょう3時には宮古島の南東およそ360キロの海上…
県議会では、17日から9月定例会が始まり一般会計補正予算案や県提出の各議案について論議します。 17日に開会した9月定例会では、総額11億8000万円にのぼる一般会計補正予算、県立浦添看護学校を民間に…
来週から始まる「秋の全国交通安全運動」を前に17日、南城市でドライバーに交通安全を呼びかけるユニークな運動が行われました。 南城市の特産品・バナナを語呂合わせで標語にあてはめ、交通安全を呼びかけるチラ…
9月17日はヤンバルクイナの日。貴重な生き物を守る大切さを考えて貰おうと沖縄市でヤンバルクイナパネル展が開かれています。 このパネル展は、ヤンバルクイナが減り続ける現状を紹介し自然環境を守ることの大切…