キャンプシュワブでパラシュート降下訓練を行うとのアメリカ海兵隊の通告に、仲井真知事は「決められた場所でやってもらいたい」と述べ、日米の合意内容について改めて確認する考えを示しました。仲井真知事は9日の…
アメリカ海兵隊は2月13日に名護市キャンプシュワブの水域でパラシュート降下訓練を実施すると、那覇防衛施設局に通告しました。県や名護市は訓練の中止を求めています。今回の訓練が実施されれば、この水域での訓…
陶器を使った明かりや照明、「陶灯り」の製作を続ける陶芸作家・宮里朝善さんの作品展が那覇市のデパートで開かれています。会場にはランプなどおよそ120点が展示され、陶器からもれるやわらかい光が訪れた人たち…
アメリカ軍がキャンプシュワブでパラシュート降下訓練を実施すると通告したことに対し、仲井真知事は日米の合意内容について改めて確認したいと述べました。仲井真知事は訓練がキャンプシュワブの海域で行われること…
アメリカ海兵隊は2月13日に名護市キャンプシュワブの水域でパラシュート降下訓練を実施することを明らかにしました。県や名護市は危険な訓練の中止を求めています。13日に実施されるキャンプシュワブ訓練水域の…
子どもたちに目標を持たせることで学力の向上を図ろうと、幼稚園や学校での取り組みを紹介する発表会が、8日、那覇市内で開かれました。これは、那覇地区学力向上対策委員会が開いたもので、幼稚園や学校がこの一年…
8日午前、北谷町のキャンプ桑江の返還跡地から砲弾と小銃弾が見つかり、陸上自衛隊によって直ちに撤去されました。北谷町伊平の元キャンプ桑江返還跡地の土地造成現場で見つかったのは、アメリカ製の砲弾1発と小銃…
地上デジタル放送が見られない状態が続いている先島の市町村との意見交換会が県庁で開かれました。地上デジタル放送のテレビ中継局について政府は放送事業者だけの経営努力だけでは建設できない地域の整備費用の一部…
自転車競技の「チームブリヂストン・アンカー」の選手達が8日から沖縄合宿を始めています。ブリヂストン・アンカーは県内で開催しているツールド沖縄でも優勝していて、国内トップクラスのプロの自転車チーム。沖縄…
県内の養護学校や盲学校に通う児童生徒が今月11日に合同で音楽発表会を開くのを前に子ども達は連日の猛練習で発表に備えています。特殊教育学校に通う児童生徒に音楽を通して楽しさや夢そして生きることの喜びを感…