アメリカ海兵隊のヘリコプター2機が14日朝、悪天候のため民間地の駐車場に不時着しました。不時着したのは普天間基地所属の攻撃ヘリAH-1スーパーコブラと指揮連絡用のUH-1ヒューイの2機です。ヘリコプタ…
あす土曜日の予定です。プロ野球沖縄キャンプで8球団が開幕に向けチーム作りをしていますが、ヒルマン監督率いる日本ハムファイターズが去年の日本一を祝ってキャンプ地の名護市でパレード。ファンとの交流も行いま…
沖縄地方は7日前線の通過により各地で激しい雨が降りました。このうち糸満市では降りだした大雨の影響で道路が一時的に冠水。通行中の車両も減速し、慎重な運転を続けていました。また名護市では民家2軒の浸水が報…
あす28日、土曜日の予定です。来年春の選抜大会の選考となる秋の九州高校野球大会が福岡県で開幕します。最新の人気絵本と児童書2万冊をそろえた絵本ワールドinおきなわが宜野湾市のコンベンションセンターで始…
旧暦の9月15日、県内各地で綱引きが行われました。規模で群を抜いているのはやはり那覇の大綱引きですが、実はこの那覇の大綱は国頭村奥間の綱引きと、切っても切れない関係にあるんです。戦後長くと耐えていた那…
アメリカ軍が嘉手納基地への配備を進めている迎撃ミサイル・パトリオットのミサイル本体が、けさ、うるま市のアメリカ軍天願桟橋に到着しました。「8時45分、貨物船が天願桟橋に接岸しました。パトリオットミサイ…
地域の自然や文化を全身で体験してもらおうと、田んぼをグラウンドにした泥んこフットサル大会が金武町で開かれました。この大会は水田と野鳥とマングローブの里、金武町が「自然体験祭り」の一環として初めて開催し…
あす、26日・土曜日の予定です。金武町自然体験祭りと田んぼフットサル大会が金武町の億首川河口で行われます。アセロラ祭りが本部町のグリンパークホテルで行われます。あさって27日・日曜日の予定です。夏休み…
きょうとあすの二日間にわたって沖縄を訪れている衆議院の沖特委のメンバー。沖縄側の思いは伝わったのでしょうか。沖縄の基地問題を調査するため沖縄を訪れている衆議院特別委員会のメンバーが、きょう稲嶺知事や北…
さて、サッカーワールドカップ日本は、決勝リーグ進出にかすかな望みをつないだきのうの試合、県内でも多くの人が熱狂しました。こちらは金武町です。青年会が中心となり高さ5メートルの巨大スクリーンが設置されま…
サッカーワールドカップ、昨夜日本は初戦の雪辱をかけてクロアチアと対戦しましたが惜しくも引き分け。県内もため息に包まれました。絶対に負けられないジーコジャパンをみんなで応援しようと、金武町では青年会が中…
アメリカ軍基地からの補助金を財源とする金武町屋嘉区で元会計職員だった女性が区の積立金およそ8000万円を横領していた事実が明らかになり、区は今週中にも女性を告訴することにしています。横領の疑いがもたれ…