金武町の儀武町長は12日から始まった町議会6月定例会の冒頭で、現在ギンバル訓練場にあるヘリコプターの着陸帯をギンバル訓練場の返還を条件に、町内のブルービーチ訓練場への移設を正式に受け入れると表明しまし…
在日アメリカ軍再編への協力の度合いに応じ、基地関係市町村に交付金を支給することなどを盛り込んだ米軍再編推進法が23日午前、参議院の本会議で可決・成立しました。この法律はアメリカ軍の再編を確実に実行する…
在日アメリカ軍再編への協力の度合いに応じ、基地関係市町村に交付金を支給することなどを盛り込んだ米軍再編関連法案が23日午前、参議院の本会議で可決・成立しました。この法案はアメリカ軍の再編を確実に実行す…
ゴールデンウィークの期間中沖縄自動車道のサービスエリアでユニークなイベントが開かれています。沖縄自動車道の伊芸サービスエリアでは6頭3種類のヤギが迎えてくれて触れ合うことが出来ます。このイベントはサー…
戦後、行政区の変更で軍用地料の配当が受けられなくなったのは不当だと、区の共有地の入会権を巡って住民らが訴えていた裁判で19日、福岡高裁那覇支部は住民らの訴えを棄却する判決を言い渡しました。この裁判は、…
金武町ではアメリカ軍のヘリパッドの移設計画があるブルービーチが開放されました。岸本記者です。『こちらが金武町のギンバル訓練場の中にあるヘリコプターの着陸帯ヘリパッドです。縦横それぞれ20メートルの正方…
沖縄地方は18日、朝から突風を伴う大雨に見舞われ、一時、大雨洪水警報が出るなど大荒れの天気となりました。那覇市では朝から黒い雨雲が覆い、強い雨と20メートルを越える突風に見舞われました。沖縄気象台によ…
17日午前、金武町のキャンプハンセンでアメリカ海兵隊による実弾射撃訓練で火災が発生し、基地内の原野が焼失しました。火は午後6時前にようやく収まりました。原野火災が発生したのは金武町のキャンプハンセン内…
金武町のギンバル訓練場の返還にともなう跡地利用計画の住民説明会が開かれましたがブルービーチへのヘリパッド建設をめぐり厳しい意見が相次ぎました。昨夜の説明会にはブルービーチに隣接する並里4区の住民およそ…
地元の米を使い、地元の酒蔵でつくる、地元の酒。県内の米生産者や酒造所などが連携して、県産米を原料に使った泡盛が生まれました。開発したのはコープおきなわや瑞穂酒造など、6つのメーカーや団体です。28日か…