知事選まで2ヶ月あまり、一方の陣営が人選に手間取っているせいか余裕の会見です。11月の知事選挙に向け前の沖縄電力の会長、仲井真弘多さんが正式に出馬を表明しました。仲井真弘多さん「稲嶺県政を継承し、更に…
11月の知事選挙に向け対応を練り直している野党で、共産党は元県出納長の山内徳信さんを推す方針を改めて確認しました。知事選挙に向けて野党は、5党と『そうぞう』の6者会議で統一候補の擁立を目指していました…
歴代の沖縄担当大臣と語る会が那覇市で開かれ、11月の知事選に立候補を予定している仲井真弘多さんが抱負を語りました。自民党県連が主催した会合には尾身幸次、細田博之の2人の元沖縄担当大臣の他、多くの自民党…
知事選挙に向け統一候補の擁立を目指していた野党ですが、昨夜の協議でまとまらず、結局断念することになりました。新里座長「統一候補の擁立を断念する。5党とそうぞうの人選協議解消する」知事選挙で野党5党とそ…
5月のアメリカ軍の再編計画がまとまって以降初めて、きのう、普天間基地の移設に向けた協議会が開かれました。北部振興策のあり方などを巡って、直前に一時県が協議会へ参加しない方針を示すなど、状況は二転三転し…
11月の知事選挙に向けて大詰めを迎えている野党の人選作業ですが、土壇場でさらに難航しています。野党陣営は統一候補として参議院議員の糸数慶子さんに絞り込む方向でまとまりましたが、夕方になってまた動きがあ…
普天間基地の新たな移設計画などを地元と話し合うため国が早期の設置を目指していた協議会は、稲嶺知事や名護市をはじめ北部市町村長が出席し、初会合が開かれました。謝花記者「協議会は結局、けさまで出席を拒んで…
あす開催される普天間代替施設協議会。普天間基地の危険性除去の方法がはっきりしないまま、見切り発車の形です。普天間基地の新たな移設計画などを地元と話し合うため国が設置する協議会への参加の是非を巡って、県…
稲嶺県政の後継者に擁立された沖縄電力会長の仲井真弘多さんがきょう午後、県庁を訪れ、出馬に当たり稲嶺知事の支援を要請しました。与党の候補に決まった仲井真さんは、各界各層から推薦され、稲嶺県政の継承発展と…
11月の知事選に沖縄電力会長の仲井真弘多さんがきょう、正式に出馬を表明しました。仲井真さん「これまでの経験を投入できるのであれば、皆さんの力添えを得て、頑張ってみようという気力が充実してまいりました。…