アメリカを訪れている名護市の稲嶺市長は、普天間基地を辺野古へ移設する現行の計画について「見直しは可能だと思う」と指摘しました。 稲嶺市長は日本時間の7日、ワシントンのシンクタンクでの講演後記者団の取材…
普天間基地の辺野古移設に反対する沖縄の声を届けようと名護市の稲嶺市長が6日アメリカに向けて出発しました。 稲嶺市長は、現地時間の7日には、アメリカの市民を対象に講演会を開くほか、国務省や国防総省を訪ね…
普天間基地の名護市辺野古への移設反対などをアメリカ政府へ直接訴えようと、市民団体らでつくる訪米団が21日に那覇空港を出発しました。 この訪米団はアメリカに直接、基地被害を訴え新基地建設の撤回や日米地位…
普天間基地の辺野古への移設反対をアメリカで訴えようという市民グループの集会が15日、那覇市で開かれました。 このグループはアメリカに直接アメリカ軍基地の被害を訴えようと結成されました。11月15日の集…
名護市の稲嶺市長は7日の記者懇談会で、辺野古への基地建設反対を訴えるため、2012年初めにも訪米する考えを明らかにしました。 稲嶺市長は、10月に軍転協=軍用地転用促進・基地問題協議会の総会でアメリカ…
普天間基地の県外移設などを要請するため、仲井真知事が16日夜、アメリカのワシントンに向け、那覇空港を出発しました。 台風15号の影響で、日程を1日繰り上げた仲井真知事、19日にワシントンで開かれる日米…
アメリカから帰国した又吉知事公室長は、アメリカに情報拠点の設置を検討していることを明らかにしました。今回のアメリカ訪問は、仲井真知事訪米の事前調査が目的です。 又吉知事公室長は5月23日から6月2日ま…
県の又吉進知事公室長が、23日から渡米することになりました。知事の訪米に向けた準備を進めるものとみられています。 県によりますと、又吉公室長は、23日に成田を発ち、6月2日までの日程でアメリカを訪れる…
1日の県議会一般質問で、又吉進知事公室長は、仲井真知事の訪米に向けた事前準備のため、3月にアメリカを訪問することを明らかにしました。これは新政クラブの山内末子議員が、知事公室長のアメリカ訪問の目的や訪…
仲井真知事は普天間基地の問題解決などのため新年度に訪米し、アメリカ政府に沖縄の現状を訴える考えを改めて示しました。 2月23日の県議会代表質問では社民・護憲の崎山嗣幸議員が、普天間基地の移設問題に関連…
1月12日のアメリカ訪問を前に、7日に沖縄の基地を視察した社民党の阿部政審会長は8日、レイモンド・グリーン在沖アメリカ総領事と面談しました。 領事館を訪れた阿部知子政策審議会長はグリーン総領事に対し、…
アメリカを訪問している仲井真知事。下院の軍事委員長に基地での環境問題について提起しました。一方、同行している神奈川県の松沢知事は普天間の辺野古移設を推進する発言をしています。 4日から訪米中の仲井真知…