9日から沖縄を訪れている山口沖縄担当大臣は10日普天間基地などを視察しました。就任後初めて沖縄を訪れている山口俊一沖縄担当大臣は宜野湾市役所を訪れ佐喜真市長とともに普天間基地を視察しました。 佐喜真市…
翁長那覇市長は3日、辺野古を訪れ、稲嶺名護市長と心を一つに頑張りたいと知事選への意欲を改めて述べました。 午後4時半過ぎ座りこみが続く辺野古のテント村を訪れた翁長那覇市長はヘリ基地反対協の安次富共同代…
一方、防衛省の武田副大臣はボーリング調査が進められている辺野古沖を上空から視察しましたが地上では反対する人々から抗議の声があがりました。 大城耕カメラマンは「時刻は11時すぎです。武田防衛副大臣を乗せ…
モノレールを公共機関として検討しているスリランカの政府関係者らが14日にゆいレールを視察しました。視察に訪れたのは、スリランカの国防・都市開発省のゴタバヤ次官や運輸省の関係者らです。 ゆいレールは都市…
沖縄の経済界との交流を深め、新たなビジネスの可能性を探ろうと、台湾の経済団体が沖縄を訪れています。沖縄を訪れているのは、台湾の財界人らでつくる「中華民国三三企業交流会」で、3月8日から4日間の日程で、…
目的は返還合意を進めるための現状確認だそうです。5日沖縄入りした衆議院の安全保障委員会の議員らが、先ほど仲井真知事と会談。知事はF15戦闘機の事故後の訓練再開などに苦言を呈しました。 一行は衆議院の安…
小野寺防衛大臣は、副知事との面談を前に普天間基地を視察しましたが、住民が不安を持っていると宜野湾市長が求めたオスプレイ配備見直しについては、踏み込んだ回答を避けました。 小野寺防衛大臣は、宜野湾市の佐…
沖縄を訪れている山本沖縄担当大臣は12日午後、普天間基地を視察しました。 普天間基地を見渡せる宜野湾市の嘉数高台を訪れた山本大臣は「近いですね、やっぱり」と声をもらし、住民地域との近さに驚いた様子でし…
安倍新内閣で沖縄担当大臣に就任した山本一太大臣が就任後初めて沖縄入りしました。上原副知事との会談のほか、那覇空港の滑走路増設予定地などを視察します。 11日午後に沖縄入りした山本一太沖縄担当大臣は、そ…
泡瀬沖の埋め立てに反対する住民らが県などに公金支出の差し止めを求めている裁判で29日、裁判官が現場を視察する現地進行協議が行われました。 この裁判は、泡瀬沖の埋め立てに反対する住民たちが事業に経済的な…