さて、いよいよあす、プロ野球ドラフト会議が開催されます。今年沖縄出身で最も注目を集めるのは、2010年春夏甲子園連覇を達成した、興南高校のエースで中央大学キャプテンの島袋洋奨投手です。運命の日を前にプ…
めざせ甲子園!きょうは興南高校です。 2010年の春夏連覇もあり、「強豪」というイメージの強い興南高校ですが、今年は結果が出ず、苦しんでいます。もう一度夢の舞台へ、今チームは一丸となって夏を目指してい…
めざせ甲子園も今週はシード4校が登場しますが、11校目は、興南高校。春夏甲子園連覇の伝説を追いかける後輩たちの中にはこの夏背番号のない“エース”の存在がありました。 私立興南高校。2010年、甲子園春…
高校ハンドボールの九州選抜大会で那覇西高校女子ハンドボール部がみごと優勝を果たしました。優勝旗を先頭に笑顔で凱旋した那覇西高校女子ハンドボール部。空港では保護者や他のメンバーが出迎え優勝を祝いました。…
チョコレートを配ったりボード作戦などで飲酒運転の根絶を呼びかける活動をしている興南高校。今回はオリジナルのポスターを県警の運転免許課に贈呈しました。 このポスターは興南高校が社会貢献の一環として、飲酒…
バレンタインデーの14日、興南高校の生徒たちが出勤途中のドライバーにチョコレートを配り、飲酒運転根絶を呼びかけました。 バレンタインデーにチョコレートを配ったのは興南高校の生徒たち。14日あさ7時半ご…
忘年会など飲酒の機会が増える年末。高校生が5日朝、ドライバーに飲酒運転撲滅を呼びかけるアイキャッチ作戦を行いました。 飲酒運転根絶アイキャッチ作戦は興南高校が創立50周年を機に始めた社会貢献活動の一環…
巣立ちの春です。県内では1日、ほとんどの高校で卒業式が行われ、およそ1万4000人が学び舎を巣立ちました。このうち那覇市の興南高校の卒業式にはこの夏、県民を沸かせたあの顔ぶれも参加しました。 興南高校…
全米女子プロゴルフツアーで日本人最多勝を記録したプロゴルファーの宮里藍さんに県から県民栄誉賞が贈られることが決まりました。ことしの受賞は興南高校に続き2例目です。 宮里藍さんは今年8月の全米女子プロゴ…
20日の敬老の日を前に、那覇市では19日、新しく100歳を迎える高齢者に記念品などを贈りました。 2011年2月に100歳を迎える親泊カナさん。高校野球をテレビで観戦することが大好きで、ことし2010…
県は13日、史上6校目の春夏連覇を達成した興南高校野球部へ「県民に大きな感動を与えた」として県民栄誉賞を贈りました。県民栄誉賞授与式には、我喜屋監督をはじめ日米親善試合で遠征していた我如古主将や島袋投…
甲子園で、春夏連覇を達成した偉業を称え、13日、沖縄タイムス社が興南高校野球部に特別スポーツ賞を贈りました。 興南高校体育館行われた贈呈式は全校生徒が見守る中行われ沖縄タイムス社の豊平良孝社長が「選抜…