今月1日4期目の任期がスタートした翁長雄志那覇市長の就任式が3日朝、市役所で行われました。翁長那覇市長は「改めてこれから4年間、ご一緒して市民のために一生懸命頑張らして頂くということになりまして」と話…
普天間基地へのオスプレイ配備を阻止しようと、那覇市の翁長市長らが22日に森本防衛大臣を訪ね、計画を撤回させるよう求めました。 防衛省を訪れた那覇市の翁長市長と永山市議会議長らは、森本防衛大臣に対し、オ…
那覇市の児童館で予定されていた青森の雪で遊ぶイベントが中止になったことについて、那覇市長は23日「他の開催地を検討中」という方針を示しました。 これは、毎年海上自衛隊第5航空群が青森県から持ち帰った雪…
F15戦闘機の墜落事故を受け、那覇市の翁長市長が7日に航空自衛隊那覇基地を訪ね、事故の原因究明と再発防止などを申し入れました。 翁長那覇市長は冒頭「市民の間に軍民共用空港である那覇空港がが危険と隣り合…
那覇市役所新庁舎の工事現場で、地震に耐える免震構造の説明会が9日に開かれました。 説明会では工事関係者が市役所新庁舎の免震構造について説明したあと、翁長市長や議員らが地下10メートルの現場を視察しまし…
20日の敬老の日を前に、那覇市では19日、新しく100歳を迎える高齢者に記念品などを贈りました。 2011年2月に100歳を迎える親泊カナさん。高校野球をテレビで観戦することが大好きで、ことし2010…
国民健康保険税の収納率90%達成を目指し、那覇市の翁長雄志市長は22日、自ら電話で国保税の納付を呼びかけました。この呼びかけは5月が国民健康保険税の納付期間となっているため国保税の収納率が90%に達し…