いよいよ開幕まであと2週間に迫った、美ら島沖縄総体きょうは陸上短距離界の期待の2人を紹介します。 県総体、男子200m決勝。4レーン・八重山高校2年の新村真人、5レーン・那覇西高校2年の与那国塁の勝負…
7月28日に始まる美ら島総体を前に13日、高校生や関係者が安全に参加できるよう危険物を探索する警察犬の訓練が行われました。 訓練は、美ら島総体の開会式と競技の会場となる県総合運動公園で爆発物が仕掛けら…
CHECK!美ら島総体 仲間と共に“新体操” いよいよ今月に迫った美ら島沖縄総体で活躍が期待される選手を紹介します。きょうは、普天間高校女子新体操部です。 普天間高校3年玉城南さん類まれな手足の長さと…
さて、ついに開幕まで1ヶ月を切った美ら島沖縄総体。「活躍予感の主役達」きょうは剣道です。 どうしても成績を重視してしまう私立校にあって、わずかな練習時間にも関わらず、県代表となった逞しい剣士が登場です…
開幕まであと35日に迫った美ら島沖縄総体。シリーズ「活躍予感の主役達」きょうは相撲です。中には体重100キロを超える巨漢がぶつかり合う迫力だけでなく心技体の「心」を鍛えるというのもこの競技の魅力です。…
7月28日に開幕する美ら島沖縄総体、全29競技に熱戦が展開されますが、実は地元開催でありながら唯一、県外で行う種目があったのです。それが登山競技です 寿福敬志君(2年)「あ〜やっぱり残念なことじゃない…
来月7月28日に沖縄で開幕する「美ら島沖縄総体」の出場権をかけ始まった県大会もきょうが最終日。活躍予感の主役達の顔ぶれもそろいました!全国大会の切符を手にした選手達の表情をお伝えします。 「美ら島沖縄…
美ら島沖縄総体の出場権をかけた県総体は6日に最終日を迎えサッカーの決勝リーグで那覇西と宜野湾が熱い戦いを繰り広げました。 上位4校の総当たり戦で行われた決勝リーグ。那覇西対宜野湾の一戦は、1月の新人大…
美ら島総体の総合開会式でダンスに挑戦する美咲特別支援学校の取り組みを以前も紹介しましたが、その練習はゆっくりとそして着実に進んでいます。一緒に踊る他の学校の生徒にも変化が見えてきました。 3月、美ら島…
美ら島総体で活躍が期待される選手を紹介します。きょうはこのコーナー初の離党勢、伊良部高校男子バレー部です。美ら島総体男子バレーの会場は地元宮古島市、島の応援を背に活躍を誓う選手達の思いを取材しました。…
きょうは県内唯一の水球部・那覇商業高校です。 水中の格闘技ともよばれる水球。ボールをもつ選手に対しては激しい接触が可能。ボールを両手で持つことは許されず、水中では常に立ち泳ぎ。 試合時間は32分ですが…
きょうはヨット競技にかける4人の高校生です。 西原町のキラキラビーチそばにあるハーバーで、風に帆を揺らすのは高校総体ヨット競技に出場するメンバー。 競技は大きく二つ。一人の乗りのソロと二人乗りのデュエ…