旧暦の8月15日の9月19日、豊作や大漁を祈願する大綱引きが行われる糸満市では、朝から地域の人たちが大綱づくりに追われています。 大綱づくりには、糸満中学校の生徒や各区の人たちが参加し、糸満ロータリー…
旧暦8月15日の糸満大綱引を前に15日地元の子どもたちの綱引き大会が開かれました。 地域の小学生およそ200人が参加する綱引き大会。小学校1年生から6年生までの15チームが糸満市長杯のタイトルを掛けて…
23日は旧正月。旧暦の伝統行事がいまも残る糸満市の白銀堂には朝から多くの人が初詣に訪れました。 ウミンチュ(漁師)の街、糸満市では、港に係留された漁船に松飾りを立て、色とりどりの大漁旗を飾って航海の安…
2012年春のセンバツ高校野球の出場に向けた重要な参考資料となる秋の九州大会の組み合わせ抽選会が13日に大分市で開かれ、初戦は、糸満が福岡工大城東と、知念は大分の情報科学に決まりました。 大分市で行わ…
準決勝 浦添商業-糸満 来年のセンバツ甲子園の夢につながる九州大会への出場権をかけ、県内60校がしのぎを削った県秋季高校野球大会はきのうが決勝戦。九州への代表2校を決める土曜日の準決勝ときのうの決勝戦…
夏の甲子園はきょう、糸満の1回戦でした。香川県代表の英明と対戦しましたが、試合は惜しくも敗れています。糸満ナインの戦いと、熱く燃えたアルプス、そして地元糸満の様子をお伝えします。 午前7時に開門したア…
現在甲子園を舞台に熱戦を展開している夏の高校野球。いよいよあす、県代表の糸満が初戦に挑みます。糸満ナインのきょうの様子と相手チーム英明との戦力分析を甲子園から棚原さんに伝えてもらいます。 棚原記者「朝…
夏の甲子園の組み合わせ抽選会が8月3日に大阪で行われ、糸満の初戦の相手が決まりました。 8月3日の抽選会、糸満は、宮城拓幸主将が23番のくじを引き当て大会4日目の第1試合で香川の私立・英明と対戦するこ…
甲子園を目指して熱戦を繰り広げる高校野球沖縄大会は16日、沖縄セルラースタジアム那覇で準決勝が行われています。 準決勝第一試合は糸満対沖縄尚学の対戦。試合は午前11時50分現在、5対3で糸満がリードし…
第1シード興南や第2シード沖縄尚学が3回戦で破れる波乱の展開となっている季高校野球大会はきょうが準々決勝!ベスト4、夏のシード4校が決定しました。 去年秋の2回戦と同じ顔合わせとなった第1試合、宮古対…
28日に開幕し、県内で熱戦を展開する美ら島沖縄総体。30日の主な県勢の活躍です。 バスケット女子2回戦に挑んだのは青のユニフォーム糸満。九州福岡の強豪・精華女子と対戦しました。 試合は序盤で主導権を握…
夏の高校野球沖縄大会、準決勝・第一試合は17日、糸満が沖縄水産を下し決勝進出をきめました。 17日、北谷公園野球場で行われた沖縄水産対糸満の試合。12年ぶりの甲子園を目指していた沖縄水産ですが3回まで…