2008年1月1日時点の公示地価は、それぞれの価格は下がったものの下げ幅は縮小。下げ幅の縮小は4年連続です。公示地価は、一般の土地取引や公共工事の際の価格算定基準となるものです。このうち住宅地は各地で…
石垣島と西表島の間に広がるサンゴ礁、石西礁湖のサンゴの保護と再生を目指す会議が23日、石垣市で開かれました。学識経験者らによる会議は22日と23日の2日間で、23日は調査会社や研究者らがこれまで取り組…
石垣市で初めて開催される歌舞伎の公演を前にその独特な化粧や着付けを学ぶ会が19日、石垣市で開かれました。石垣での歌舞伎公演は文化庁の『舞台芸術の魅力発見事業』の一つです。19日夜、公演を前に市民が会場…
九州写真記者協会映像コンクールでQABの作品が優秀賞を受賞しました。テレビニュース部会の社会ニュース部門で優秀賞を受賞した作品はステーションQで放送した「路上寝の実態」で、酔っ払って路上で寝る人たちの…
歌舞伎の魅力に触れてもらおうと、歌舞俳優の解説つきの鑑賞教室が国立劇場で14日から始まりました。初日は那覇商業高校などからおよそ450人が参加。演目は「芦屋道満大内鑑・葛の葉」。姿を変えて人間と夫婦に…
今日はサンゴの日で、しかも今年2008年はサンゴ礁とその生態系の重要さを知ってもらおうという国際サンゴ礁年でもあります。世界中の海で、急速に姿を消しつつあるサンゴ。早くからその危機について叫び、活動を…
ザ・スポーツ ロッテ大嶺、魅せた!2年目の雄姿今年、初の石垣島、故郷での春季キャンプに加わり、開幕1軍を目指す千葉ロッテの大嶺祐太投手が、昨日のオープン戦で先発。地元プロ野球ファンに怪腕を披露しました…
2月初旬に石垣島で保護された特別天然記念物のカンムリワシの幼鳥が22日、保護された現場近くの野山に放鳥されました。このカンムリワシは推定9ヶ月の幼鳥で2月初め石垣市崎枝の田んぼ近くで衰弱して動けなくな…
2008年はこれまでで最多の9つのプロ野球チームが沖縄でキャンプを張りましたが、初めて石垣島でキャンプを張った千葉ロッテマリーンズが20日、キャンプを打ち上げました。2月1日にスタートしたロッテ石垣キ…
プロ野球の春季キャンプも昨日で阪神とオリックスが沖縄での1次キャンプを終了し、これで9球団のうち3球団が沖縄を離れました。そんな中、石垣島で今年初のプロ野球キャンプを張る千葉ロッテマリーンズがこの土日…