QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

沖縄電力

沖電グループ 県内初 エネルギーを“面的に”供給
観光・経済 沖縄電力、ゆがふBizタワー浦添港川

沖電グループ 県内初 エネルギーを“面的に”供給

2020年10月9日
​ 沖縄電力グループは7日、1カ所の設備から複数の建物へエネルギーを供給する県内初の事業を実施すると発表しました。 新たな事業は、従来、建物ごとに設置していた電力や空調などの設備を、エネルギーセンター…
続きを読む
日本選手権へ!沖縄電力硬式野球部
スポーツ 野球、沖縄電力

日本選手権へ!沖縄電力硬式野球部

2019年10月22日
社会人野球全国大会の1つ日本選手権への出場を控えた沖縄電力硬式野球部その意気込みを取材しました。 社員として働きながら野球に打ち込む沖縄電力の選手たち。社会人野球は夏の都市対抗秋の日本選手権と2つの大…
続きを読む
給電指令所へ潜入!
Qプラスリポート 沖縄電力、立入禁止

立入禁止のその先「変電所」渡口変電所、沖縄電力

2019年6月27日
私たちの街中にある、普段は立ち入れない場所。そこでは何が行われているのか。そして何があるのか。それを知ったとき、新たに見えてくる真実とは。立ち入り禁止のその先。 立ち入り禁止のその先、第2弾です。今回…
続きを読む
文化・芸能, 社会 沖縄電力、コンテスト

「ひかりの風景」コンテスト表彰式

2019年3月20日
電気が作り出す「ひかりの風景」をテーマにした、デジタル写真コンテストの表彰式が19日夜、行われました。 コンテストでは、1086作品の中から18作品が入賞しました。大賞は張本文昭さんの「明日へのアーチ…
続きを読む
沖縄電力で社内成人式
社会 沖縄電力、成人式、社内成人式

沖縄電力で社内成人式

2018年1月13日
1月12日、沖縄電力の社内成人式が行われ、8人の新成人が二十歳の決意を新たにしていました。 12日の社内成人式では、一人ひとりが力強い決意表明をした後、大嶺満社長が「常に向上心を持ち自己研鑽に努めてく…
続きを読む
沖縄電力で津波想定の防災訓練
社会 沖縄電力、防災訓練

沖縄電力で津波想定の防災訓練

2017年9月27日
大地震による津波が発生したとの想定で、9月27日の朝、沖縄電力で約2000人が参加して大規模な防災訓練が行われました。 訓練は沖縄本島の南の沖合いで震度5強の地震が発生し、県内全域に大津波警報が出され…
続きを読む
沖縄電力 7年ぶり減収増益
観光・経済, 社会 沖縄電力

沖縄電力 7年ぶり減収増益

2017年4月29日
沖縄電力が2016年度の決算を発表し、7年ぶりに減収増益となったことがわかりました。 沖縄電力によりますと、2016年度のグループ全体の売上高は前の年を1.2%下回る1799億9700万円で、当期純利…
続きを読む
沖縄電力 オール電化新料金メニュー発表
社会 沖縄電力、オール電化

沖縄電力 オール電化新料金メニュー発表

2017年1月29日
沖縄電力は、オール電化向けの新しい電気料金のメニューを4月から導入することを発表しました。 新しい料金体系は、電力の小売りの全面自由化を受けて導入されたもので、平日の日中に電力の使用が少ない家庭向けの…
続きを読む
観光・経済, 社会 沖縄電力、決算

沖縄電力決算・2年連続増収増益

2015年5月1日
沖縄電力の2014年度の決算がきのう発表されました。売上高は、2013年度に比べおよそ3%増えて、1850億100万円。経常利益が、およそ10%増加の76億3800万円で、2年連続で増収増益となりまし…
続きを読む
「ひかりの風景」コンテスト
文化・芸能 沖縄電力、写真

「ひかりの風景」コンテスト

2015年3月13日
電気の光が持つあたたかさや華やかさなどを表現した写真のコンテストが開かれ、高校生の作品が大賞を受賞しました。 このコンテストは沖縄電力があたたかさや華やかさ、安心感といったイメージをアピールしたいと企…
続きを読む
沖縄電力成人式
社会 沖縄電力、成人式

沖縄電力成人式

2015年1月8日
12日の成人の日をまえに県内の企業ではひと足早く成人式が行われています。8日、沖縄電力では新成人となる12人が社内成人式に出席しました。 大嶺満社長は「沖縄の未来のために仕事に取り組んでほしい」と挨拶…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 沖縄電力、防災訓練、大規模災害

大規模災害に備え沖縄電力が防災訓練

2014年9月25日
大規模な災害が発生した際の対応を強化しようと沖縄電力は25日防災訓練を行いました。 沖縄電力では災害が起きた場合の電力の供給確保と停電時間の短縮を目指し毎年9月に防災訓練を行っています。訓練は、本島南…
続きを読む
スポーツ 沖縄電力、都市対抗野球

沖縄電力 第三代表権獲得

2014年6月7日
都市対抗野球九州地区予選で、沖縄電力は第3代表決定戦に勝利し、本大会への切符を手にしました。 残り1つ、第3代表権をかけ西部ガスとの闘いに臨んだ沖縄電力。1点をリードされた沖縄電力は6回、指名打者・渡…
続きを読む
スポーツ 沖縄電力、沖電、都市対抗野球

都市対抗野球 第3代表かけ 沖電は決勝に進出

2014年6月6日
都市対抗野球九州地区予選は最後に残った全国切符をかけ負けられない沖縄電力は6月6日、第3代表決定トーナメントの準決勝戦に勝って7日の決勝戦、進出を決めました。 初回、ゲームの主導権を握った沖縄電力はラ…
続きを読む
スポーツ 沖縄電力、都市対抗野球

第3代表目指し 沖縄電力 サヨナラ勝ち

2014年6月5日
沖縄初開催の都市対抗野球九州地区予選は5日、沖縄電力が敗者復活戦に挑み劇的、勝利を飾りました。 試合は、4対4の同点で迎えた9回表、沖縄電力は1アウト満塁のピンチを迎えますが、ここを、ダブルプレーに仕…
続きを読む
1 / 712345...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島殺人事件 被害者の長男を指名手配
    宮古島殺人事件 被害者の長男を指名手配
  2. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  3. 知ってますか?「ロコモ」 コロナ長期化で身体能力が低下!?
    知ってますか?「ロコモ」 コロナ長期化で身体能力が低下!?
  4. わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
    わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
  5. 宮古島の殺人事件 容疑者の捜索続くなか生徒が登校
    宮古島の殺人事件 容疑者の捜索続くなか生徒が登校
  6. 暴行被害のフィッシャーさん 地位協定改定訴え
    暴行被害のフィッシャーさん 地位協定改定訴え
  7. コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
    コロナの暗いムードを吹き飛ばす キャンバスは「コテージの壁」
  8. 始業式で新年度スタート
    始業式で新年度スタート
  9. 那覇市の小学校で入学式
    那覇市の小学校で入学式
  10. コロナ禍のお母さんへ情報を発信
    コロナ禍のお母さんへ情報を発信
  11. 沖縄 20市町村の時短要請への店舗 きょうから巡回開始
    沖縄 20市町村の時短要請への店舗 きょうから巡回開始
  12. お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂6
    お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂6
  13. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  14. 県高校野球春季大会準決勝・決勝
    県高校野球春季大会準決勝・決勝
  15. 県内各地の小学校で入学式
    県内各地の小学校で入学式
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (1,013)
  • めーにち しまくとぅば (76)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,270)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (173)
  • 気象・災害・自然 (2,414)
  • 事件・事故 (1,891)
  • スポーツ (2,920)
  • 政治 (8,736)
  • 教育 (2,523)
  • 観光・経済 (4,057)
  • 行政・地域・市町村 (5,340)
  • 医療・健康 (1,959)
  • 文化・芸能 (2,191)
  • 国際 (1,501)
  • 社会 (10,939)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline