夏の高校野球沖縄大会、準決勝・第一試合は17日、糸満が沖縄水産を下し決勝進出をきめました。 17日、北谷公園野球場で行われた沖縄水産対糸満の試合。12年ぶりの甲子園を目指していた沖縄水産ですが3回まで…
熱戦を展開する高校野球は11日に準々決勝が行われいよいよベスト4が出揃いました。 北谷公園野球場で行われた中部商業対糸満の試合は4回、糸満の攻撃、ランナーを二人置いて4番平良のタイムリーで糸満が先制し…
八重山商工 対 那覇商業 3年前の夢を再び!島の人々の思いも胸に八重山商工が那覇商業に快勝しました。那覇商業を相手に3回に1点を先制した八重山商工は4回、5番天願の3ベースヒットをきっかけに2点目…
高校野球県大会は7月12日、準々決勝4試合が行われ、興南、八重山商工などがベスト4に進出しました。 北谷公園野球場の第1試合は、第1シード興南と浦添工業の対戦。1回裏、興南は先頭バッター山元がヒットで…
実習航海のため、沖縄水産高校の生徒らを乗せた実習船が家族や関係者に見守られながら、12日に糸満港を出港しました。実習の期間は36日間です。実習航海に出発したのは沖縄水産高校の1年生から3年生までの生徒…
めざせ甲子園、9校目は今大会の第3シード・沖縄水産です。春の県大会で準優勝したチームには逆境を乗り越えてガンバル選手がいました。「名門復活」をかけた夏をめざしますす。 沖縄水産高校。1984年からの1…
センバツ甲子園では九州代表・長崎の清峰が初優勝しましたが、県内では早くも夏の甲子園に向け、戦いが始まっています。夏の県大会のシード権をかけた県春季高校野球の決勝戦、中部商業と沖縄水産が激突しました。 …