25日、来日中のパネッタ米国防長官との会談を前に、一川防衛大臣は普天間基地問題について、「日米合意に基づいて粛々と努力する」と、従来の考えを強調しました。 一川防衛大臣は25日の閣議後の会見で、パネッ…
普天間基地の辺野古移設を説得しようと、相次いでいる大臣たちの沖縄詣で。18日から沖縄を訪れている玄葉外務大臣も名護市の稲嶺市長や仲井真知事と会談しました。稲嶺市長に対し、辺野古移設に理解を求めた大臣で…
12日から沖縄入りしている北沢俊美前防衛大臣が13日、仲井真知事や名護市議会議員らと相次いで会談しました。 北沢前大臣は、離任あいさつをしたいとして12日に沖縄入りし、関係者のもとを回っています。13…
アメリカを訪問中の仲井真知事は現地時間の20日、アメリカ上院の実力者、ジョン・マケイン議員と会談し、普天間基地の移設問題などで意見を交わしました。 仲井真知事は訪問先のワシントンで、普天間基地の嘉手納…
政府は16日午前に防衛大臣や外務大臣など、沖縄政策をめぐる関係閣僚会合を開き、普天間基地の移設先を名護市辺野古とする日米合意を順守することを確認しました。 普天間移設問題などを協議する閣僚会合は野田政…
嘉手納基地爆音訴訟の原告らで作る団体が、9月14日、県に嘉手納基地の統合案などに反対する決議を提出しました。決議を提出したのは、9月8日に開かれた嘉手納統合案反対決起集会の実行委員です。 一行は嘉手納…
民主党の前原誠司政調会長は、訪問先のアメリカ・ワシントンで講演を行い、普天間基地移設問題について、日米合意を履行する考えを改めて強調しました。 民主党の前原政調会長は日本時間の8日午前、ワシントンのホ…
仲井真知事は「雑談に近い感じのもの」と言っていた会談。議員連盟ははっきりと「辺野古移設に理解を求めた」と話していました。超党派の国会議員が沖縄を訪れた本当の目的は何だったのでしょうか。 北部地区振興協…
9日、前原誠司前外務大臣が名護市で島袋吉和前市長らと会談し、「今後どの政党が与党になっても、日米が合意した辺野古への基地建設を進めるべき」という考えを示しました。 超党派でつくる「新世紀の安全保障を確…
日米両政府が普天間基地の移設先を名護市辺野古とすることで合意したのを受けて、名護市の稲嶺市長が上京し、政府関係者に計画を見直すよう直訴しました。 稲嶺名護市長は「名護市民の声を代表してお届けに参りまし…
松本剛明外務大臣が5月28日、就任後初めて沖縄入りし、先ほど仲井真知事と会談しました。 松本外務大臣は5月28日午前、沖縄入りし、まず県庁を訪れ、仲井真知事とおよそ30分間会談しました。日米合意の見直…
稲嶺名護市長「きょう私たちは屈辱の日を迎えた」 降りしきる雨の中、普天間基地の辺野古移設を明記した日米合意の撤回を求めておよそ1200人が怒りの声をあげたこの日から1年。 仲井真知事「共同発表の見直し…