県は9月16日、新型コロナの新たな感染者が8人いたと発表しました。ピーク時に比べ、落ち着きを取り戻しているものの、引き続き警戒を呼び掛けています。 県の発表によりますと16日、新たに新型コロナの感…
コロナの感染状況まとめです。9月16日、新たに感染が確認されたのは8人でした。県内ではここ数日1日あたりの感染者数が1桁となる日が続いています。 累計の感染者数は2305人です。現在入院している方…
那覇市立病院は、9月11日、病院内で緊急手術した患者が新型コロナに感染していたことで患者と濃厚接触した可能性がある患者や医師、看護師約70人をPCR検査した結果、全員が「陰性」だったと発表しました…
新型コロナの影響で、2020年8月の観光客の数はこれまでで過去最大となる約82万人減少したことが分かりました。 県によりますと、8月の入域観光客数は国内・海外合わせて20万2800人となり、201…
県の緊急事態宣言が先週9月5日に解除されて迎えた今週、新型コロナの新規感染者は数が減少傾向にある一方で、コロナ関連で亡くなった人は7日、月曜日からの3日間だけでも9人と相次ぎました。 今だ予断を許…
9月11日までの感染状況をこちらにまとめました。まずは11日、新たな感染確認は20代から80代の男女10人でした。これで累計の感染者は2269人。7月以降では2100人を超えています。 感染者数だ…
県では新たに16人が新型コロナに感染したことがわかりました。ここ数日、高齢者が亡くなるケースが相次いでいましたが、9月10日はコロナに感染した人が亡くなったという発表はありませんでした。 県により…
新型コロナの煽りを受け、深刻な打撃を受けた県経済を支えるため、来年度も3000億円台の振興予算を確保することなどを大臣らに要請しました。 玉城知事は9月10日、西村経済再生担当大臣と会談し、新型コ…
新型コロナ対策を議論する県議会の小委員会は、経済支援や医療体制などを盛り込む意見書の内容について話し合いました。 県議会は、新型コロナの収束に向けて各会派の代表でつくる小委員会を先月立ち上げ、これ…
県は9月9日、新型コロナウイルスに関係し3人が亡くなったと発表しました。いずれも高齢者で、これで亡くなった人は40人を超えました。 県は9日、新型コロナに感染し医療機関に入院していたうるま市の90…