新型コロナの感染が止まりません。4月22日も100人台の感染者を確認し2021年4月に入って100人台は13日なりました。県内では新たに120人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県により…
感染拡大に歯止めがかからない県内の状況にどう対応するか県はさきほどから緊急の対策本部会議を開いていて玉城知事は、4月22日の夜、会見を開いて説明します。 県は4月22日午後4時に緊急の幹部会議を開…
新型コロナの感染者数、拡大により病床占有率が高水準にあることから19日、県は医療機関と会議を開き緊急な対応方針を話し合いました。 玉城知事は「新型コロナウイルス感染症患者の受け入れを担って頂いてい…
県内では18日新たに92人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと、18日新たに感染が確認されたのは、10歳未満から80代の男女あわせて92人で、累計感染者数は1万1489人とな…
新型コロナの感染拡大が悪化の一途を辿っていることを受け、2021年5月行われる東京オリンピックの聖火リレーについて本島では公道を走らずに実施することになりました。 玉城知事は「本島においては場所を…
4日連続で3桁台の新規感染者数となりました。変異ウイルスの感染も増えてきています。 県によりますと、新たに新型コロナの感染が確認されたのは、10歳未満から90代の男女あわせて103人です。感染がわ…
12日から、那覇など県内9市にまん延防止等重点措置が適用されます。また県内すべての飲食店に、午後8時までの時短営業が要請されます。 那覇市を含む県内20市町村の飲食店には、4月1日から、午後9時ま…
県内ではきょう新たに93人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますときょう県内では新たに10歳未満から90代の男女あわせて93人が新型コロナに感染したことが確認されました。県内で…
玉城知事はきのう(10日)会見を開き県の警戒レベルを最も高い第4段階の感染まん延期へ引き上げると発表しました。 玉城知事「もはや、一刻の猶予も許されない重要な局面を迎えています」「全県的な対策が必…
再び大きな波が押し寄せている新型コロナ。観光地・沖縄としても不安な日々が続きます。特にホテル業界は、厳しい経営を強いられていますがそんな暗い雰囲気をアートで吹き飛ばそうと取り組む恩納村のホテルを紹…
猛威をふるい続けている新型コロナを食い止めるため県内では緊急事態宣言に準じた強い対策を可能にする「まん延防止等重点措置」が4月12日から始まることになりました。 玉城知事「この局面を乗り越えるため…
3日連続で新規感染者数が100人を超えるのは初めてのことです。県によりますと、4月9日新たに新型コロナの感染が確認されたのは、10歳未満から80代の男女あわせて131人です。これで県内の累計感染者…