CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教科書

政治 教科書

慶田盛教育長が県教育長へ報告

2014年4月18日
八重山の教科書問題を巡り、17日文部科学省で説明した竹富町の慶田盛教育長は18日、県教育長に面談の内容を報告しました。 18日の朝、諸見里県教育長を訪れた慶田盛教育長は前川局長から「育鵬社」を受け入れ…
続きを読む
政治 教科書

改正教科書無償法可決

2014年4月10日
市町村が小中学校でどの教科書を使うかを決める手続きを定めた教科書無償措置法の改正案が9日、参議院本会議で可決、成立しました。 改正教科書無償措置法では採択地区が「市町村」単位に狭まった一方で採択協議会…
続きを読む
教育, 政治 教科書、文部科学大臣、是正要求

文部科学大臣 是正要求応じないのは「遺憾」

2014年3月25日
下村文科大臣は教科書採択を巡る国の是正要求に応じないとした竹富町教育委員会の判断を「遺憾だ」と批判しました。 文部科学省からの是正要求後初めてとなる竹富町教育委員会の会合で、是正要求には応じない姿勢を…
続きを読む
教育, 政治, 社会 教科書、竹富町教育委員会、是正要求

竹富町教育委員会 是正要求に応じず不服申し立ても検討

2014年3月24日
文部科学省から、教科書採択を巡る是正要求が出て初めての会合です。竹富町の教育委員会は24日、会合を開き是正要求には応じず新年度も引き続き東京書籍の教科書を使用することを確認しました。 24日、定例会は…
続きを読む
行政・地域・市町村, 教育 教科書、文科省是正要求

文科省是正要求の撤回求める

2014年3月18日
今月14日文部科学省が竹富町教育委員会に対し、八重山地区で教科書を一本化するよう是正要求を出したのを受けて教職員らでつくる団体が、撤回を求めています。 民間教育研究所長堂登志子所長は「全国の人に真実を…
続きを読む
政治 教科書、文部科学省

文部科学省 竹富町に是正要求

2014年3月14日
八重山地区の教科書問題で、文部科学省はきょう、竹富町教育委員会に対し、地方自治法に基づく是正要求を出しました。国が市町村に直接是正要求するのは、全国で初めてです。 是正要求とは国が市町村に違法行為があ…
続きを読む
政治 教科書

八重山教科書問題 県教委今後も「分割」検討

2014年2月13日
八重山地区の教科書選定問題で、県教育委員会は12日、今後の対応を協議しましたが、打開策は見出せませんでした。 この問題を巡っては、1月、県教育委員会が文科省に対して、同じ意見の市町村ごとに採択地区を分…
続きを読む
教育, 政治 教科書、文部科学省、県教育委員会

県教育委員会 教科書選定問題で午後に対応協議

2014年1月22日
八重山地区の教科書選定問題で、文部科学省は県教育委員会の採択地区分割の求めを認めない方針を伝えました。 県教委は竹富町教委に対し、教科書統一に向けた是正要求をするよう文科省から求められていますが、これ…
続きを読む
政治 教科書

八重山教科書問題 教育委「採択地区分割」照会

2014年1月16日
八重山地区の教科書採択問題で、県教育委員会は15日、同じ意見の市町村ごとに採択地区を分割できないかなど6項目の質問状を、文科省に意見照会することを決めました。 文部科学省は、八重山地区で選ばれた育鵬社…
続きを読む
教育, 政治 教科書、文科省、県教委

県教委 文科省に説明 方針伝えるも理解得られず

2013年11月28日
八重山の教科書を巡る問題で県教育委員会は28日、竹富町教育委員会への是正要求を先送りにした件について文科省に説明しました。 しかし文科省の理解は得られず、委員会はさらに協議を重ねるとしています。この問…
続きを読む
2 / 8«123456...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた警察が集合住宅の屋上にいる海兵隊員を住居侵入容疑で現行犯逮捕 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた... 2025/10/31 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,794)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,050)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,083)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline