QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

平和行進

5・15平和行進最終日 県民大会に2000人
政治 平和行進、県民大会

5・15平和行進最終日 県民大会に2000人

2019年5月19日
17日に始まった5・15平和行進最終日の19日、ゴール地点の宜野湾市の公園では県民大会が開かれました。 沖縄の本土復帰の日に合わせ、毎年行われている5・15平和行進は、県内外から、1200人余りが参加…
続きを読む
5・15平和行進 今年も800人余りが参加
政治 平和行進

5・15平和行進 今年も800人余りが参加

2019年5月17日
沖縄が本土復帰して47年。2019年も平和や基地問題について、考えながら歩く、5・15平和行進が行われています。 県内外から、約370人が参加した南部戦跡を巡るコース。17日は、那覇市の県民広場から糸…
続きを読む
政治, 社会 平和行進、5・15

5・15平和行進 全国結団式

2019年5月16日
復帰後も変わらない基地の過重負担の現実を、実際に歩いて考える「5・15平和行進」の結団式が行われました。 那覇市の県立武道館で行われた結団式には、県内外から約500人が参加。平和行進の実行委員長を務め…
続きを読む
戦後73年の慰霊の日
政治 平和行進、慰霊の日、魂魄の塔

戦後73年の慰霊の日

2018年6月23日
6月23日は慰霊の日です。 沖縄戦から73年。県内各地は朝から深い祈りに包まれています。 戦後、野ざらしになっていた遺骨を集め供養した糸満市の魂魄の塔には、早朝から多くの遺族らが訪れ、線香や花を供え、…
続きを読む
5・15平和行進最終日
政治, 社会 平和行進

5・15平和行進最終日

2018年5月13日
平和な沖縄を求めてアメリカ軍基地の撤去などを訴える5・15平和行進が、13日、最終日を迎えました。 平和な島の実現を訴えて3日間かけて行われる5・15平和行進。最終日の13日は県内外からおよそ1300…
続きを読む
戦後72年の「慰霊の日」
政治 平和行進、慰霊の日、魂魄の塔

戦後72年の「慰霊の日」

2017年6月23日
6月23日は「慰霊の日」です。 住民を巻き込み県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から72年。県内各地では、朝から深い祈りに包まれています。 戦後、放置されたままの遺骨を集めて供養した糸満市の魂魄の塔…
続きを読む
5・15平和行進全国結団式
政治 平和行進、5・15

5・15平和行進全国結団式

2017年5月11日
12日からスタートする5・15平和行進に向け、全国からの参加者が集う結団式が那覇市の県立武道館で行われました。 広島からの参加者は「沖縄に来て、その現状を確認したいという感じで、自分の目で見てみようと…
続きを読む
社会 平和行進

5・15平和行進で考える

2016年5月16日
4500人が、3日間歩いて、沖縄の現実を見つめました。 本土復帰から44年、今なお過重な基地負担に苦しむ沖縄の現実を考えようと全国各地から参加者が集まった5・15平和行進。 参加者は「平和が大切だって…
続きを読む
「基地のない平和な島を」5.15平和行進2日目
政治, 社会 平和行進、5.15

「基地のない平和な島を」5.15平和行進2日目

2016年5月14日
14日、基地のない平和な沖縄の実現を訴えて歩く5.15平和行進は、2日目を迎えました。 沖縄の本土復帰からあす15日で44年。強い日差しが降り注ぐ中、平和行進2日目のきょうも、参加者たちは復帰で実現さ…
続きを読む
政治 平和行進

歩いて「沖縄」考える 5・15平和行進スタート

2016年5月13日
参加者は「平和が大切だってことを、言葉にして行進を行いたいと思います。」「この現状を知って、戻ってからその現状を伝えられたらなと思ってます。」 あさって5月15日で沖縄は復帰44年を迎えます。基地のな…
続きを読む
歩いて「沖縄」考える 5・15平和行進スタート
政治, 社会 平和行進、5・15、県民大会

歩いて「沖縄」考える 5・15平和行進スタート

2016年5月13日
5月15日の復帰の日を前に、基地のない平和な島を訴えてアメリカ軍基地や戦跡を歩く5・15平和行進が県内の3つのコースで始まりました。 このうち、名護市のキャンプシュワブのゲート前から出発するコースには…
続きを読む
5・15平和行進
政治, 社会 平和行進、5・15平和行進

5・15平和行進

2015年5月16日
日本復帰の日に合わせ基地のない沖縄を目指して歩く平和行進は、16日に2日目を迎え、基地移設反対を訴えました。 平和行進2日目は、宜野湾市役所から2手に分かれ普天間基地を廻り、宜野湾海浜公園までのルート…
続きを読む
政治 平和行進

5・15平和行進

2015年5月15日
そして、その基地負担の軽減を求め2015年も平和行進が始まりました。2015年は政府が新基地建設を進める辺野古の海を臨む浜からスタートです。 平和行進はことしで38回目。およそ1200人の参加者が集ま…
続きを読む
きょう復帰して43年 基地のない平和な沖縄を
政治, 社会 復帰、平和行進、5・15平和行進

きょう復帰して43年 基地のない平和な沖縄を

2015年5月15日
きょうは5月15日、沖縄が日本に復帰して43年です。2015年も基地のない平和な沖縄を訴えて歩く5・15平和行進が始まりました。 平和行進は2015年で38回目。スタート地点の名護市、瀬嵩の浜にはおよ…
続きを読む
政治 平和行進

5.15平和行進 午後宜野湾市で県民大会

2014年5月18日
5・15平和行進は18日に最終日を迎え、雨の中、多くの参加者がゴールの宜野湾海浜公園を目指しています。 沖縄本島では16日に始まった平和行進。最終日の18日は、およそ2000人の参加者が宜野湾市役所か…
続きを読む
1 / 41234»

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 県立高校卒業式
    県立高校卒業式
  2. 那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
    那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
  3. 辺野古に遺骨土砂を使うな!ハンスト開始
    辺野古に遺骨土砂を使うな!ハンスト開始
  4. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  5. 宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
    宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
  6. ガマフヤーがハンスト開始
    ガマフヤーがハンスト開始
  7. 伊計島と津堅島で水難事故相次ぐ 2人死亡
    伊計島と津堅島で水難事故相次ぐ 2人死亡
  8. 卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
    卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
  9. 読谷村女性強盗殺人 容疑者に借金
    読谷村女性強盗殺人 容疑者に借金
  10. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  11. 潜入!大学入試 解答速報のウラ側
    潜入!大学入試 解答速報のウラ側
  12. 台湾で沖縄プロモーションCМ放送スタート
    台湾で沖縄プロモーションCМ放送スタート
  13. コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
    コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
  14. 那覇市の交差点で事故 オートバイの男性死亡
    那覇市の交差点で事故 オートバイの男性死亡
  15. 読谷村の殺人 初公判で起訴内容を否認
    読谷村の殺人 初公判で起訴内容を否認
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (944)
  • めーにち しまくとぅば (65)
  • Qプラスリポート (2,250)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (171)
  • 気象・災害・自然 (2,397)
  • 事件・事故 (1,890)
  • スポーツ (2,894)
  • 政治 (8,716)
  • 教育 (2,494)
  • 観光・経済 (4,013)
  • 行政・地域・市町村 (5,270)
  • 医療・健康 (1,914)
  • 文化・芸能 (2,173)
  • 国際 (1,496)
  • 社会 (10,875)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline